![ひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りみ
個人病院で出産しましたが、1回も母親学級は受けずに産みました☆
![れみはのmama🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れみはのmama🐣
同じく公済病院にて分娩予定です!
私もどうしてもあの空気が耐えられなくて、しばらくさぼってましたが
初産は絶対4課まで受けてもらわないと、この病院では出産お断りする事になりますよと脅されしぶしぶ現在通っている状況です、、
臨月に入ってしまったので週1で通っています…😅
周りはまだ安定期に入ったばかりの妊婦さんばかりなので、早いうちに行っておけばよかったと今更後悔しています、、😣
-
ひよ
ですよね!!!
毎回助産師外来で受けたくないですと講義(笑)してるのですが頑張って行きましょうね^^としか言ってくれず、、笑 同じく思っている方がいて安心しました笑- 2月20日
![mママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mママ
自由参加でしたので、病院見学などがある後期の母親学級のみ参加してあとは何もいってないです💡
体調とかもありますしね💦
-
ひよ
自由参加羨ましいです、、
4回必ず受けないと入院出来ませんと言われ1回受けたのですが2時間座りっぱなし(これが本当に苦痛)となにもためにならない(ごめんなさい)話でもう二度と行きたくないと思ってしまいました、、、- 2月15日
-
mママ
沐浴とかなら入院中に指導ありますしね🎶
地域や病院によってちがうんですね💦もう、34週ですし病院かえれないですもんね😩
切迫のお母さんもわざわざいかなきゃなんですかね?半強制な感じでちょっと嫌ですね💧- 2月15日
ひよ
個人病院ですと参加自由ですよね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)公済は必ず受けないと入院出来ませんと言われました、、、