
妊娠中に梅毒陽性が出た方、治療して数値が下がり薬を飲まなくてよくな…
長文すみません。
妊娠中に梅毒陽性が出た方、
治療して数値が下がり薬を飲まなくてよくなった方、のお話が伺いたいです。
妊娠がきっかけで判明しました。バラ疹のタイミングを考えると旦那からうつりました。(旦那も陽性でした。浮気や風俗通は絶対にしてないと言ってます。)
薬を飲んで数値が下がれば出産は可能だと思っていましたが、医師から感染が数年前なので赤ちゃんに既に感染している可能性がある。
死産などになった場合負担も大きくなるから、今回は治療に専念しなさい。といわれ人工流産しました。
今でも複雑な心境で辛いです。
3か月薬を飲んで、夫婦ともに感染力がない数値に下がったので今は通院はしていませんが、
旦那さん経由で梅毒になった方、治療後どのように過ごされていらっしゃいますか。
夫婦生活お断り!とか
今迄と同じように過ごしている。とか
夫婦生活も怖いし、もう二度と子供は望めないのでしょうか?不安で一杯です。
お話を伺いたいです。
宜しくお願い致します。
- ちあん
コメント

しょん
ちあんさんが心当たりなく
梅毒なら旦那さんが誰かから
もらったってことになりますよね…

h1r065
うちは無いですけど…
コウノドリの最新刊が梅毒のことありましたよ。
自分に心当たりがないなら旦那さんでしょと…
旦那さんに読ませたほうがよくないですか?
話して伝えてもイマイチだろうけど漫画なら入りやすいかも。
次の妊娠前にも産婦人科にいき検査とかしてから妊活とか考えたほうがいい気しますよ。
-
ちあん
ありがとうございます!
話し合いは、大切ですよね😭- 2月15日
-
h1r065
ちあんさん、すごく辛い決断だったと思うので。
その部分の気持ち汲んで寄り添ってもらえたらとは思いますが。
旦那さんは身体も精神もそこまで実際は傷つくとかないと思うのですよ。
ちゃんと向き合ってもらえたらですね。- 2月15日
-
ちあん
ありがとうございます。
普通に夜、誘ってくるんですよね…
不義で感染したんでないにしろ、お前に性病移されたんじゃい!!!!という怒りの気持ちが沸き上がることがあります。
みなさんどうやって向き合ってるのか、伺いたいです…
コミック読んでみます。- 2月15日
-
h1r065
怒るのとか普通かと。
この際、がっつりとしめるところはしめてだと思います。
でないと同じことあったら嫌じゃないですか😭
ちあんさんもちゃんと話しができれば安心して夫婦生活また戻れるのかなと思います。- 2月15日
-
ちあん
そうですね、やっぱりそこのところちゃんと話し合わないといけないですよね……ありがとうございます😂
- 2月15日

みー
梅毒は99パーセント性行為での感染ですよ(ToT)
粘膜の感染なので、性行為じゃなくてもキスなどでもごく稀に移りますが💦
-
ちあん
ありがとうございます!
温泉などでも稀に、とは聞きますが、梅毒と聞くとやっぱり思い浮かぶのは「性病」ですよね。
はぁ、、、、、- 2月15日

ひよこ
妊娠して梅毒が発覚したのは
妊娠初期でしたか?
知人の話ですが、奥さんが妊娠初期の検査で梅毒が発覚し
数値もかなり高かったそうです。
ですが、症状がなくいつ感染したのかも分からなかったみたいです。
発覚後はすぐに薬を飲み治療したみたいで
念のために3ヶ月近く飲んだそうです。
数値も下がり、無事出産して子供にも影響なかったみたいですよ✨
-
ひよこ
ちなみに、出産前も出産後も普通に夫婦生活しているみたいですよ👶✨
- 2月15日
-
ちあん
コメントありがとうございます。
はい、最初の血液検査で判明しましたので3ヵ月の時です。
3年ほど前に旦那→およそ3か月私で全身に蕁麻疹がでて、病院に行きましたが原因不明と言われ、柔軟剤が合わず蕁麻疹が出たのかなとか思っていたのですがそれがバラ疹でした。他にも旦那は円形脱毛症、私は微熱に体のだるさが出ていました。
産婦人科で梅毒ですねと言われたあと、ネットなどでひたすら情報収集して、私も薬の治療で出産できると思っていたのですが、早産、死産だとリスク高いし、生まれてからも2、3年してから症状が出ることもあるから、まずは治療を優先しなさいといわれ、今回は断念しました。
けどほかにそんな話聞かないんですよね。
居ないのか、そういう方はネットに書き込まないのか…
ご友人はご無事にご出産されたとのこと、よかったですね。
夫婦生活も普通にされているとのこと、ちょっと驚きました😵
お話が聞けてよかったです。- 2月15日
-
ひよこ
妊娠3ヶ月のときにはもう既に感染から数年経っていたということですか?(>_<)
それならば病院側が治療を優先した方がいいというのも納得ですね…
数値がかなり高かったのですか?
知人は薬を飲み治療をしていましたが、
担当医には出産してみないと感染しているかどうかの判断は分からないと言われていたそうです。
大学病院など大きい病院で出産すること
出産後は子供に異常がなくても検査・治療を兼ねてNICUに入ること
と言われたと言っていました。
調べてみましたが、
感染者と無感染者同士の一回の性交で
50-57%感染するがそのうちの30%は自己治癒できるみたいですね。- 2月15日
-
ちあん
そうです、妊娠時には感染してから少なくとも3年経っていたという状況です。
出産してみないとわからないとは医師からも言われました。
他にも生まれても死産、早産の可能性もあると。それだと初産だし負担が大きすぎるから今回はやめましょうと。
うまれてから、感染が判明し、先天梅毒という障害を子供に背負わせ、また自分も背負いながら育てていける自信がなく、結局は断念する方を選びました。
子供はできたらいいねの考えだったので避妊具は使っていませんでした。
自己治癒できる方がいらっしゃるのは凄いですね……
詳しく調べてくださってありがとうございます😭- 2月15日
-
ちあん
わかりにくかったらすみません。
3年前に蕁麻疹が出たときは、皮膚科とレディースクリニックに行ったのですが原因不明と言われ、蕁麻疹は三月ほどで収まったのでそのまま梅毒感染の自覚がなく過ごし、
昨年妊娠がわかって産婦人科に行ったときの検査で「梅毒ですね」といわれ
判明した次第です。- 2月15日
-
ひよこ
3年だと長いかもしれませんね(;_;)
同じ状況だったらリスクがあるなら
今回は諦めるという選択肢を私も選ぶと思います…。
ネットに色んな情報があるので
どれが正しいのかは分かりませんけど
感染した人は治癒していても検査すると陽性反応が出るみたいですね💦
レディースクリニックで原因不明って…
そんなことあるんですね💦
そんな病院あるなんてあり得ないです(*_*)!- 2月15日
-
ちあん
そういってくださる方がいるとほんの少しですが心が休まる気がします……(;ω;)
レディースクリニック、たしか血液検査もしてるはずなんですよね…
そこの地元では評判のクリニックだったので行ったのですが、そこでちゃんとわかっていれば辛さもここまででなかったかなと思うこともあります。- 2月15日
-
ひよこ
梅毒は血液検査でしか分からないはずですよね?(>_<)
検査して原因不明とは…。
旦那様も泌尿器科に受診されたんですか?- 2月16日
-
ちあん
蕁麻疹が出たときは、旦那は皮膚科で見てもらっていました。
何かのアレルギーでは?血液検査してもらったら?と言ったのですが、「蕁麻疹は原因不明なことが多いから、塗り薬もらったから大丈夫だよ」といわれ、そのあと少しずつ落ち着いてきたのでそれ以上の検査はしませんでした。
私の場合は、当時の診断書?みると採血してるんですよね。看護師さんが丁寧に採血してくださった記憶もあるんです。
でも結果の用紙はなくて、原因は不明ですねと言われた以外で記憶も曖昧で…
あのとき、実はちらっと性病では?の考えがよぎったんです。
だけどそれ以上突っ込んで検査しなかった……本当に後悔しています。- 2月16日
-
ひよこ
皮膚科だと原因不明の診断されちゃうかもしれませんね💦
性病かも…と思っても検査するか迷いますよね。
レディースクリニックで平気と言われたなら尚更です(>_<)
まさか自分がってなりますよね。。- 2月16日

たくあん
横入りすいません
蕁麻疹とバラ疹は違いますよ。
そして蕁麻疹は原因不明がほとんどですよ。
だから、ちあんさんがバラ疹と思ってるものはただの蕁麻疹だった可能性はありますね^^
-
ちあん
はい、違うことはわかってます😅
当時は蕁麻疹だと思っていて皮膚科に行きましたが、感染がわかって遡って考えると梅毒の症状だった、ということです😵
結構お医者さんの中でも梅毒患者見たこと無くて見逃す事もあるとネットに書いてありました。
転勤族で工場地帯近くの転勤だったので、土地や水が合わず疲れが出たのかもとか思っていて、蕁麻疹は原因不明なことが多いからここから転勤になればおさまるんじゃない~?と夫婦で楽観視してしまったのが今となっては悔やまれます。- 2月15日
-
たくあん
蕁麻疹と、バラ疹は発疹の出方が違うから遡ったけどタイミングが同じだっただけで蕁麻疹だと思いますって事です!
だから、多分その時は普通の蕁麻疹だと思うけどちあんさんは絶対そうだと思ってるからそうだったんですねーの返事の方が納得するのかもしれないですけど、、こんな意見もあると思っておいて下さいな。
私は梅毒になった事はないけど、慢性的な蕁麻疹持ちで、薔薇色粃糠疹にもなった事もあります。- 2月16日
-
ちあん
そういうことですね!
当時の状況を産婦人科の先生に説明し、写真も見てもらったのですが、これはバラ疹ですね。と言われたので、そうだと思っていました……
ほんとにただの蕁麻疹だった可能性もあるんですね😨
けど実際梅毒になってしまったことは変わりがないので、今後どのように折り合いをつけていったらよいのかが難しいです。
蕁麻疹持ちさんもお辛いですよね。
私はちょっと乾燥すると痒くなる程度ですが……
ご意見ありがとうございます🙇- 2月16日
-
たくあん
というか、今回の産婦人科の先生がバラ疹ですねと言っているんですね。
そしたら三年前の先生が誤診だったわけですね😱
私がバラ疹になった時は、発疹を見せたら秒で辞典と写真を見せてきて、これですね。と言われました😲
なので産婦人科の先生というより皮膚科の先生が研修医とかだったんですか😰
私は高校ではしかになりましたが、夜間診療に行ったらわからないと言われました、、、🤭
私は4兄弟の末っ子だったので母はばかやろーこれははしかだ!と言って帰ってきたらしいですが😥
経験がないとわからないですね。怖いですね。 薬を飲んで治る病気で良かったですね。- 2月16日
-
ちあん
慢性的に蕁麻疹をお持ちのたくあんさんもお辛いとはおもいます。
慰めのお気持ちで言ってくださったのだと思うのですが、梅毒は
薬を飲んで数値は下がっても、
今後またぶり返す可能性もあるし、
梅毒と聞いて一般的には性病が思い浮かぶ、そんなものにかかったんです。
残念ながら良くは、、ありません。
エイズじゃなかっただけ、ましかもしれませんが。
お気に触ったらごめんなさい。- 2月16日
-
たくあん
私も性器ヘルペスがあるので気持ちわかりますよー!そうそう、取り返しのつかない病気じゃなくてお互い良かったです。 うまく付き合っていきましょう^^
- 2月16日

Hiママ
遅いコメントですが。。
私の話です💧
一昨年わたしも旦那から感染しました。
妊娠中で、血液検査で梅毒が判明しました。
症状は初め扁桃腺が白くなり腫れました。今思えばこれが初期症状だったんだな。。と。
その後はお風呂上がりに腕に数分赤い発疹がでていました。
血液検査で感染に気づいた時は症状からして第2期であろう。ということと、当時妊娠4ヶ月で胎盤もできあがっており、赤ちゃんに感染してる可能性が高い。と言われわたしも人工中絶になりました。目の前が真っ白になりました。
それから薬を約2ヶ月服用し旦那と共に完治し、現在妊娠中です。
病院では、梅毒血液検査を念の為3回してもらいました。
3回とも治療後の数値であるので大丈夫ですよとのことで、とても安心しました(T^T)
-
ちあん
コメントありがとうございます!
それからおめでとうございます🙌
諦めた方のお話が聞けてよかったです。(良いことではないのはわかっていますが今までいらっしゃらなかったので……)真っ白になりますよね…その時のお気持ち、痛いほどわかります。
そこから旦那さんと立ち直れたのは凄いと思います。
素敵なお子さまが産まれますように!心からお祈りしております。- 3月24日
ちあん
コメントありがとうございます。
上にも書いたのですが、絶対に女性関係ではないと言っていて、実際嘘つけるタイプではないので本当なんだと思いたい、のですが………
ほかにも旦那さん経由の感染で、旦那さんの感染理由が不明の方々もいらっしゃるのをみて、そういう方は今どうされているのか伺いたくて質問しました。
しょん
トイレの跳ね返りの水でも
ごく稀に感染することあるみた
いですよ!!
ちあん
ええっ!!そうなんですか!?
旦那は2、3か月に一度は歯科検診いってるし、感染した年は格闘技のジムにいってて、、稀でもそんな些細なことでも感染するなら、可能性ありすぎて……本当に怖いですね……😨😨