
ラッコ抱きで寝る癖がついた子供が、ごろ寝マットに寝かせようとすると泣いてしまいます。アドバイスをお願いします。
お知恵をおかしください。
3ヶ月になる前からラッコ抱き?で寝るようになりました。私はソファに座って子供はわたしにもたれかかるようになりお昼寝をします。
夜はお布団で仰向けで寝るのですが朝、昼、夕寝とリビングにある【ごろ寝マット】に寝かせようとすると置いた瞬間にばれて泣き出します(T ^ T)
これって【ごろ寝マット】が悪いんですかね?
それともラッコ抱きの癖がついてしまったんですかね?
お昼も一人で寝るようなアドバイスをいただきたいです‼︎
- くっきー(9歳)
コメント

mei
私もラッコ抱きしてます〜*\(^o^)/*
日中は、超ふかふかの大人用枕に寝かすと、抱かれてる気分??なのか寝てくれました☆
やっぱり、うちもごろ寝マット系だと目が覚めちゃいます(>_<)

asume!
うちもお昼寝の時布団に寝かせると最初ギャン泣きですが、トントンしてると次第にウトウトして寝るようになりましたよ☆習慣づけると慣れてくるのかな?って印象です:-)
-
くっきー
ありがとうございます(*^^*)
抱っこなしで寝かしつけ出来ているのですか?それなら羨ましいですね‼︎
やっぱり泣いても根気良く習慣付けてあげるのがいいのかなぁ。- 2月12日
くっきー
ありがとうございます(*^^*)
4月から園に預けるため練習していかなきゃなと焦っています…
ごろ寝マットは床の硬さを軽減できる訳ではなく起きてしまうんですかねー?