コメント
きゅうり
徒歩で20〜30分以上かかるならタクシーで行くと思います🤔
1ヶ月のとき30分かかる病院には実際タクシーで行ってました🙌💦
ママリ
1ヶ月検診のときは
12月終わりでちょうど
雪が降るくらい寒い日でした!
徒歩20分くらいでしたが
完全防備で抱っこ紐で行きました😂
なぁ
1ヶ月検診は12月末で、家から産婦人科が遠いので車で行きましたが、それ以前に外出沢山していました💦
上の子がいるのでジッともしてられないので‥
その後、熱出さなければ大丈夫ですょ^ ^
きゅうり
徒歩で20〜30分以上かかるならタクシーで行くと思います🤔
1ヶ月のとき30分かかる病院には実際タクシーで行ってました🙌💦
ママリ
1ヶ月検診のときは
12月終わりでちょうど
雪が降るくらい寒い日でした!
徒歩20分くらいでしたが
完全防備で抱っこ紐で行きました😂
なぁ
1ヶ月検診は12月末で、家から産婦人科が遠いので車で行きましたが、それ以前に外出沢山していました💦
上の子がいるのでジッともしてられないので‥
その後、熱出さなければ大丈夫ですょ^ ^
「車」に関する質問
生後3ヶ月(あと1週間ほどで生後4ヶ月)の赤ちゃんとのお出かけについてご質問です。 電車で片道40分の場所にお出かけするのは、赤ちゃんに負担でしょうか?10時半〜18時半ぐらいまでのお出かけになりそうです、、できる…
最近お昼寝2回から1回にしているのですが、午前中でかけて帰りのベビーカーか車で寝てしまい、10分でも寝るとそのあと夕方または夜まで寝なくなってしまい困っています。 再度寝かしつけしようとしても、眠そうなものの…
究極…家と2人目だったらどちらを選びますか? 貯蓄が少なめです…(3桁ではありますが) 今娘に二万ずつ、児童手当は貯金してます それ以外に、毎月4万(4万は必ず貯蓄しようと頑張ってます)ボーナスも半分は貯蓄したいで…
お出かけ人気の質問ランキング
😋
コメントありがとうございます✨❗️
タクシーで行ったのですが、帰りに旦那にタクシーお願いしたら要領悪くて外で10分くらい待たされてしまったので、💦💦後の祭りですが心配になってしまって💦💦