
コメント

はじめてのママリ🔰
・室内は普通の冬の格好でよいと思います(うちは上:半袖シャツにトレーナー、下:ズボン)。
・雪遊びではスノーウェア、長靴かスノーブーツ、手袋が必要です。
・大人は靴用カイロを使うと足暖かいです。
トマムならスノーウェアなどセットでレンタルできるかもしれません。
楽しんできてください😊

はじめてのママリ🔰
北海道に住んでます
室内は半袖インナーに裏起毛でない長袖、長ズボンです
雪遊びは近所の公園くらいなら↑の服装にジャンプスーツ、毛糸ではない手袋、耳が隠れる帽子、スヌード、スノーブーツです
スキー場のような山や気温が低い場所、長時間屋外なら、
インナーを長袖、ハイネック、裏起毛、靴下をスキー用の厚手のものなどにかえてます
-
ハッピ
ありがとうございます😊
スノーウェアどこでいつもかわれますか?一度しか使わないと思うのでもったいなくて😭- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
気にならないならメルカリ、セカストが安いと思います。
トマムならホテルでレンタルがありそうですが確認されましたか?
うちはスキーも行くのでアルペンでスキーウェア、普段用にモンベルで買ってます- 2月26日
-
ハッピ
そうですよね!九州だとなかなかセカストとかでも売ってなくて😂
ホテルみてみます❣️
モンベル可愛くていいですよね💖- 2月26日

てんまま
3月なら、そろそろメルカリで冬物売り出す人が出てきそうです。ダウンやウィンドブレーカー持っていれば、スキーウェアの下だけ中古で買うのがいいかなと思います!レンタルより安そうです!滑るかもしれないですが、大きめの長靴に中は靴下二重履きとかでなんとか凍えずにいけるかもしれないです。こっちのドラッグストアやコンビニに、靴の中用のホッカイロもあります(^^)
トマム、物価がディズニー並でコーラ一杯800円近くするし、近隣に車で行けるコンビニもスーパもないので
レンタカー借りたら道中スーパー寄って、かなり買い込んで言ったほうがいいと思います(^^)
確かオムツとおしりふきは無料でくれた気がします!
-
ハッピ
めちゃくちゃ助かる情報ありがとうございます!いくとはいえ、節約したいので飲み物お菓子買って行きます!!
スキーウェアをかうのか
逆に薄手の撥水のシャカシャカを
普通のあったかい私服の上からきるのは
どうでしょうか?💦- 2月26日
-
てんまま
現地で全食食べたらやばいですよね🤣
カップ麺とかパンとかあったほうがいいと思います🤗
道民は冬は本気のスキーウェアしか着ないんですよねー…部活とかする中高生とかはシャカシャカでランニングとかしていることありますが…。- 2月26日
-
ハッピ
全食食べたらやばいんですね、、
知らなかったです、、危ない、、
朝食以外全部トマムで食べる予定だったんですが近くに飲食店もない感じですか?🥲
そうですよね、、
本気のスキーウェアみてみます🥲- 2月26日
-
てんまま
一番近いコンビニで車で30分とかだと思います🤯飲食店もしかしたらあるかもしれないですが30分以上はかかるかもしれないです。占冠村に何かあるかどうか…
近くの人里は富良野なので、車で1時間くらいですね…。
確かリゾナーレもタワーも、ドリンクバーみたいなのはずっとあってタダで飲めた記憶があります!(笑)- 2月26日
-
ハッピ
ありがとうございます❣️
ちなみに、北海道は、トラムらへんって3月中旬雪ってどんな感じですか?☺️💖- 2月27日
-
ハッピ
別件ですが、おとこのこさんにんまま
一緒で嬉しいです💖💖💖- 2月27日
-
てんまま
北海道は今年異常気象で、読めないです…。1月に3月並に暖かくなり、2月で真冬に逆戻り…3月はどうなるか😅
三太郎一緒ですねー♥️
大変だねーって言われるけど意外と楽ですよね🤗
上の子たち末っ子をめっちゃ可愛がってくれますよね(^^)- 2月27日
-
ハッピ
そうですよね💦💦💦本当今年は大変ですよね😭💦
詳しくありがとうございました❣️
三太郎うるさいけど
かわいーですよね💖末っ子なんて兄弟もだけど、私が溺愛です😂- 2月27日
-
てんまま
毎年なんだかんだ異常気象だなーって思っちゃいます…😅
トマム楽しみですね♥️5年前にコロナ禍で生きました🤣今は制限なくて楽しさが全然違いそうです!
新千歳空港から行くのでしょうか(^^)?
上2人が相性悪くて揉めてばっかりです😱三男の奪い合いが凄いです…
かわいいですよねー。ずーっと赤ちゃんでいてほしいくらいです(笑)- 2月27日
-
ハッピ
新千歳空港から
バスだと赤ちゃんがもたなさそうだったので
レンタカーを借りてみましたが、、大丈夫かどうか、、。
わかりますよ❣️年近いと喧嘩ばっかですよね😩同性だと平等に教育しなきゃいけないから難しいです💦- 3月3日
ハッピ
ありがとうございます💖カイロあるので持って行きます✨
スノーウェアどこがやすいですか?😩一度しか使わないので買うのが勿体無くて、、
はじめてのママリ🔰
安さならメルカリ等だと思いますが、かなり荷物になるので、そこの兼ね合いでレンタルするかどうするかって感じですかね〜。赤ちゃん用は荷物にならないと思うのでツナギタイプを買っちゃって、他はレンタルの方が楽ではあると思います。
雪遊びとはスキーだとかがっつりやるんですか?