※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
妊娠・出産

妊娠中に高血圧と糖尿病になり、血圧と血糖値が気になる。検査結果は一部正常値を超えているが、産後半年後に再検査することになった。心配だが、正常値に戻ることを願っている。

今日は自分の1ヶ月検診でした!
妊娠中に高血圧と糖尿病になり...💧
今日の検診でも家で血圧を測るように
言われてたので朝昼晩と計測してました!
それでやはりまだちょっと高いと...
時折130を超えることがある💦
130を超えなければ大丈夫だったけど...
産後3ヶ月以内に130以下にならないと
妊娠高血圧症候群から高血圧症になると...
また来月受診になりました( ̄▽ ̄;)
授乳とかで寝不足も関係してるかもとは
言われたけど高くない人も居るからね
とも言われた💧
糖尿病の方は
負荷試験を今日行って1時間後と2時間後の
値は正常値だけど飲む前が
ちょっと正常値オーバー(゜Д゜)
産後間もないからかもとの事で
半年後に再度負荷試験をするとの事で
予約してきた💦
ちゃんと血圧も血糖値も正常値に
戻るのか心配です💦
高血圧に糖尿病とかなりたくない( ˊᵕˋ ;)💦

コメント

ぴっぴ

自分の親や祖父母はどうですか??

糖尿も高血圧も遺伝関係してきますよ💦

ママちゃん

遺伝があるのは
知ってますが…
産後には大体の人は
正常値に戻ると言われてたので💦
高血圧は
身内に居ますが
糖尿病は
居ません...💧