※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
妊活

妊活を始めた女性が、タ嚢胞性卵巣症候群と診断され、治療中に変化が見られず不安と悲しみを感じています。治療の結果についての意見やアドバイスを求めています。

妊活を始めようと思い、病院へ受診した際
タ嚢胞性卵巣症候群と診断を受けました。

・学生時代、ダイエットにより無月経▶︎治療
・社会人になり低容量ピル2年服用

をしていた為不安を抱えていました。

クロミッド (2T/2 5日間) と 当帰芍薬散を服用しました。
クロミッドを飲みきった、3日後受診しましたが
変化は見られないとのことでした。

再度5日後に受診してエコーで見てみましょう。
とのことでした。

体温も低く不安な気持ち、
悲しい気持ちでいっぱいです。
宜しければ、みなさんのご意見やアドバイスを
お願いいたします。

コメント

ママリ

多嚢胞は排卵が上手く出来ないだけで、軽度の場合クロミッドなどで排卵誘発すれば妊娠出来るから大丈夫ですよ!重度の場合は体外受精になる事もありますが、妊娠出来ない訳では無いので諦めないで下さい!

  • はづき

    はづき

    ありがとうございます!前向きに頑張ろうと思っていても、不安になってしまう時がありまして😢

    "妊娠出来ない訳ではない"というお言葉を頂けて 少し元気になれました!諦めずに頑張ります!

    • 2月15日
たれウサ

私も多嚢胞ですー
クロミッドだけでは卵胞が育たず注射もうち、育ったら排卵させる為、注射うちました。
↑をやっても育たない周期もあり本当に妊娠できるのだろうか…と思ってましたが妊娠しましたよ!
治療大変でしょうが頑張ってくださいね!!

  • はづき

    はづき


    妊娠 ご出産おめでとうございます😊

    分からないことだらけで 色んな事を考え 落ち込んでしまいますが、同じタ嚢胞の方から妊娠されたお話を聞けてとても嬉しいです!頑張ります!

    • 2月15日
ラズベリー

わたしも多嚢胞です。学生時代にダイエットをして無月経になったことなども含めて状況がかなり似ています。

不妊治療に三年かかりようやく待望の第一子を妊娠中です。

ピルの服用→タイミング→クロミッド等の飲み薬→自己注射→体外受精とステップアップしていき、体外一度で成功しました。

時間をかけても自然妊娠に近い方法で妊娠したいのでしたら自己注射がオススメですが、実は多嚢胞は他の人よりも体外受精に向いています。たくさん卵が採取できるので。確率的には一番だと思いますが、抵抗があれば、自己注射でトライアンドエラーを繰り返していくしかないのですが、わたしはこれがうまく行かず心が折れかけました。お金はかかりましたが、なんとかなります。それよりも精神の方がよっぽどどうにもならないので、信頼できる先生のもとで方法にこだわらず成果を求めてみてはいかがでしょうか。

  • はづき

    はづき


    妊娠おめでとうございます!!

    詳しく教えて頂き、ありがとうございます!精神面、金銭面での不安から調べられなかったのですが、頂いたアドバイスを力に"体外受精" についても知識を深めてみようと思います😊

    今受診している病院ではクロミッドが効かなければ 不妊症クリニックへと言われています。今回の治療で効くと信じたい気持ちのまま、良い病院はないかなあと探してみたり…

    長くなってしまいましたが、
    ゆきさんとお子さま、母子ともに元気で幸せでありますように。

    • 2月15日
  • ラズベリー

    ラズベリー

    温かいお言葉ありがとうございます。

    多嚢胞は病気というよりは体質で8割ぐらいの方が自然・治療含めて妊娠できていると聞きました!

    はずきさんも絶対に絶対に子供はできますから、どうか希望を捨てずにお身体をいたわりながら続けてみてください!

    • 2月15日
  • はづき

    はづき


    子供は絶対に欲しいので、心折れながらも諦めないで
    ゆきさんのように喜べる日が来ればなあと思います😊

    たくさんの心強いアドバイス、お言葉ありがとうございました🙇‍♀️ とっても嬉しかったです。

    • 2月16日