※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
お金・保険

保育料の計算について、保育士の単価と比較して高いのか疑問に感じています。数字に誤りがあるかどうか確認したいですか?

4月から8ヶ月の息子を認可保育園に預けることになりました。
保育料についてふと思ったのですが…
※以下の数字は私の頭の片隅にあった数字なので間違ってるかもです。

1ヶ月の保育料70,000円
1日7:30〜16:30までの9時間預ける
1ヶ月20日預ける
として、
1日の金額
70,000÷20=3,500円
1時間の金額
3,500÷9=389円

一人の保育士さんが一度に三人の子供を見るとすると、
一人一時間1,200円くらいの単価。
そう考えると、月70,000円の保育料って意外と高くない…?と思ったんですけどどうでしょうか?
なんかどこか数字とか認識間違ってるでしょうか?

コメント

なゆ

うちは最長11時間で七万です😊
人件費以外にも電気代とか備品代とかも含まれてるので、そんなもんかな~と🤔
2歳までは高いですよね😭

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、7万って高い気がするけど、よく考えればそんなもんかな~って感じですよね🙄

    • 2月15日
あい

設備費とか給食費とかはどこに??

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    ただただ保育士さんの人件費だけで計算してみました。
    設備の維持とか、備品とかにももちろんお金かかりますよね。私が作るのより栄養満点な離乳食が出てくるのかと思うと上の計算じゃ全然足りなさそうです。
    足りない分は税金が使われてるってことですよね。🤔

    • 2月15日
  • あい

    あい

    公立なら足りない部分は税金でしょうけど私立は違うと思いますよ。

    その金額だから保育士さんの給料が安いんでしょうね。

    • 2月15日
  • もなか

    もなか

    公立と私立はお金の出所が違うんですね。
    子どもを見てもらって、おいしい給食も作ってもらえるならもっと出します…という気もしますが、家計はそうはいかないですね。
    せめて保育士さんたちになるべく迷惑がかからないように配慮しながら利用させてもらおうと思います。

    • 2月15日
もも

保育料がそのまま保育士の給料になるわけではないので
保育園を運営するのにはものすごくお金がかかります
世帯収入に合わせた保育料なのでその計算自体がおかしいですね

  • もなか

    もなか

    コメントありがとうございます!
    頂いた回答、ごもっともです。世帯収入の件も承知の上で、家に当てはめて考えると…って感じです。
    〉〉保育園の運営にはものすごくお金がかかる
    今回考えてみて本当にその通りだなと思いました。

    • 2月15日
はーちゃま

7.8万だと思うと高く感じますが、子ども1人みてもらうことを考えると本当に安くしてもらってるんですよね😭

集めた保育料とは別に税金から大量にお金を使ってもらってるので、感謝しないといけないんだなあと先日思ったばかりなので、ついコメントしてしまいました😂笑

私も4月から9ヶ月で保育園に預ける予定です!

  • もなか

    もなか

    本当にそう感じます。
    子供と離れるのは寂しいけど、保育園に入れたこと、税金を使わせてもらっていることに感謝しながら4月からの仕事頑張ろうと思います🙌
    お互い新生活頑張りましょう😊

    • 2月15日
  • はーちゃま

    はーちゃま

    子どもと離れるの寂しいですよね〜😭😭私も2月に入り一層離れたくないと感じてしまいます…頑張りましょう!☺️👍💓

    • 2月15日