※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろんろんP✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
雑談・つぶやき

離乳食食べない、ミルク飲まないで保育園入園ってやっぱり困るんかな…う…

離乳食食べない、ミルク飲まないで保育園入園ってやっぱり困るんかな…
うちはミルク飲むけど最近飲み過ぎて逆に心配なんだけど。
ママリで色々検索してたら、保育士だった人が離乳食食べない、ミルク飲まない子が保育園入るの可哀想みたいな事書いてたから気になってしまった…

コメント

ぴっぴ

保育士ですけど、なんにも食べない飲まないのは困るというか、栄養面で心配ですよね!

大きい保育園には看護士さんがいて、その先生が栄養や健康面心配して、お母さん休憩時間に来て下さい!ってこともあります。

  • ろんろんP✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩

    ろんろんP✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩


    コメントありがとうございます♥

    そうですよね( ˟ ⌑ ˟ )
    離乳食少しでも食べたり、ミルク飲んでくれればちょっとは安心しますよね(ˊᵕˋ)

    参考になりました🙏
    ありがとうございます‪(*´꒳`∩)‬

    • 2月15日
deleted user

うちもミルクは飲むけど、離乳食全然食べないという状況で入園しましたが、保育園入ってモリモリ食べるようになりましたよ!
お友達が食べる様子を見て、食べるようになったんだと思います☺️
可哀想と感じるのは個人の価値観なのでなんとも言えませんが、少なくとも嫌な顔されたりは全然なくて、むしろ離乳食の悩みとか進め方とか、たくさん相談に乗ってもらって、一緒に子育てしてもらってるって感じで助かってます!

  • ろんろんP✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩

    ろんろんP✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩


    コメントありがとうございます♥

    うちはご飯、豆腐、バナナ、ベビーダノン、納豆はよく食べてくれますが、あとは食べたり食べなかったりします😞

    離乳食の相談乗ってくれるの有難いですよね♥たくさん相談しちゃいそうです🥺

    • 2月15日
deleted user

保育園ではちゃんと対処してくれますから大丈夫ですよ(p`・ω・´q)
栄養士さんや看護師さんがしっかり相談に乗ってくれますし、お友達のを見たらたべる子もいます!
三女のクラスでもなかなか食べない子居るみたいですよ(*´ω`*)

  • ろんろんP✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩

    ろんろんP✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩


    コメントありがとうございます♥

    うちの娘4月生まれで0歳児クラスに入園なんですが、0歳3人しかいないので色々気にしてます💦(娘より下の子もいると思うので😞)
    栄養士さんや看護師さんに相談しながら進めていきたいです🙌🏼

    • 2月15日