
実母と義母を比べてしまいます😭高速で1時間のところにそれぞれ住んでま…
実母と義母を比べてしまいます😭
高速で1時間のところにそれぞれ住んでます!
実母は初孫、義母は初孫ではないです。
義母は節目節目に体調はいいかな?寒くなってきたから体調気をつけてねとか体にいいモノ送ってきてくれたり安産祈願のときも腹帯神社で貰えた?って聞かれて貰えなかったから後で買いましたって言ったらえーそれは申し訳なかったね😭用意してあげれば良かったねって言われて、義母からしたら実母がいるからあまりしゃしゃらないようにしてたんだと思います。
会う度にみんなおじいちゃんおばあちゃんも元気?お母さん達も元気にしてるかな?っていつも気にかけてくれるのにうちの親はそういうの全くないなーって思ってしまいます💦
やはり実母と義母では違うの当たり前ですか?
- もも(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ままり
わかります。うちもです。わたしの実母は気が使えないタイプなんで。

はじめてのママリ
うちも、義母の方が良くしてくれます😅二世帯なので常に状況がわかるからっていうのもあるかもしれませんが…
それぞれの環境が違うし、やってほしいとも思わないですが、正直娘のことで頼りになるのは義母です(笑)
-
もも
そうなんですね✨
母は看護師なのでもしなにか子供のことでなにかあったら頼れるのは母かなーとは思います🤔- 2月15日

ab
うちも同じ感じです💦
うちは実家が初孫ではなく義実家が初孫で逆なのですが…
義実家はすごく気にかけてくれて何かあったらすぐ頼っていいんだからね!足りないものあったら遠慮なく言ってね!
ってスタンスでいてくれて凄くありがたいです😭
実母は、義実家にとって初孫なんだからそっちで買って貰えば?
的な感じで😅
-
もも
同じです😂
言ってくれるだけでありがたいですよね✨- 2月15日
-
ab
ほんとですよね🥰
実母より義母の方が好きすぎて旦那と結婚してよかった!って思いましたもん🤗❤️笑- 2月15日

☺
うちは逆で義母は全く気が使えないし、考え方がズレてます😅
よくしてくれてるのはやっぱり母ですね😊旦那にも娘にもありがたいです😌
-
もも
やはりなんでも言いやすい頼みやすいのは母ですね💡😊
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
それぞれの性格もありますし、違って当たり前かと思います😅
私は子育て感などが近く実母の方が相談とかはしやすいですが、やはりそれでも意見が異なることなどはありますし、ほどほどに関わってもらえるのが一番ありがたいですね😅
-
もも
性格の問題ですよね😂
アドバイスとかは有難いですが、押し付けが強いとほどほどでいいって思いますよね😭- 2月15日

とのっこ
うちもですよー!
うちはどちらも初孫ですが、義母は優しくていつも気にかけてくれて色々送ってくれますし、産後も私を一番にねぎらってくれました。
方や実母は何もしてくれず、気遣いもなく育児の批判ばかり。子供が産まれて私がトラブルで大学病院で検査を受けた時も孫の心配ばかり。
…え?私は?って悲しくなりました。
世の中義母が苦手な人が多い中、良い義母で幸せだなと思ってます。
-
もも
わかります(笑)
義母も素敵ですが旦那の兄弟や祖父母もみんな素敵だなーって思います😂
ありがたいですね💓- 2月15日

さぁちゃ
実母の方が色々してくれます!色々買ってくれたりすごい孫に会いたがるし、それと比べて義母はなんにも気にかけてもくれません😐
-
もも
母も産まれるとそうなるのかな🤔
お母さんとベビー用品見に行きたくて何買ったらいいかな?って連絡したらいる物一覧みたいな写メだけ送られてきました💦
一緒いこうかって言って欲しかったのに😂- 2月15日
-
さぁちゃ
ももさんとは逆だけれど、
義母はなんにも買ってくれなかったです😓そっちのことは知らんって感じ😐なんか寂しいです😞- 2月15日

みー
うちも実母より義母の方が良くしてくれます!でもそれより私の祖母が良くしてくれますけどね笑
実母も義母も何か買ってもらったりとかはないですが、体に気を使ってくれたり、旦那がちゃらんぽらんしてたりするので、旦那の心配とかしてくれるのも義母です!
子供預かるよって言ってくれるのも義母だし、実母は預かってって言っても、なんで?とか聞いてきます笑
シングルマザーで育ててきてもらったのですが、恐らく、私も息子もそんなに大事じゃない様子です笑
-
もも
おばあちゃん♡わたしも小さい頃からおばあちゃん子だったので1番可愛がってくれるかもしれないです♡
- 2月15日

退会ユーザー
似たような感じですが
逆にうちは義母が
全部世話をしようと?してきて
ちょっと圧倒されてます...
実両親はもう結婚したんだから!ってことで基本自分たちですることはして、頼るところは頼って!って感じです。
義両親は私たちを一家族として扱ってくれないというか...
何もかも援助しようとして気を遣ってくれてるのだとは思いますが
それがいつまでも子供扱いされてるって思ってしまいます😭
-
もも
そこは旦那のお姉さんが(そこはももさんのお母さんがするからお母さん(義母)はしゃしゃらなくていいの)って横から言ってくれるので助かってます😂わたしの父は〇〇家に嫁いだんだから~が口癖です💦
困ったことあればこちらから声かけしますからって感じですね😂- 2月15日
もも
そうなんですよね😂まさに気が使えない・・・それですね😭
ままり
うちのだんなに気遣うことなんて実母はしないのでだんながかわいそうです
もも
たしかに、、旦那のこと忘れてました💦
旦那からしたら義母ですもんね💦