
妊娠中の喘息悪化で転院を考えています。検診待ち時間や子連れ検診の大変さ、ベビーカー使用について心配です。
現在2人目妊娠中で、千葉県松戸市のオーククリニックに通っています。
今回妊娠中に持病の喘息が悪化し、内科に入院中です。
内科の主治医から呼吸器内科と産婦人科がある松戸市立総合医療センターで出産した方が安心だと言われ、転院を考えています。
私も旦那も絶対オークがいいってわけでもないし、なるべく安心安全がいいので転院したいと思っています。
ただ心配なのが検診の待ち時間が長いと聞いて不安です。
上の子を連れての検診は大変でしょうか⁇
あと、待合室や診察室はベビーカーでも大丈夫でしょうか⁇
分かるかた是非回答お願いします。
- ぽんた(*'ω'*)(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
今、総合医療センターに入院しています。
待ち時間は、たしかに長いです。1時間の時もあれば3時間近くの時も…。旦那様も付き添ってくださるのであれば、なんとかなるのではと思います。
待合室はベビーカー大丈夫ですよ!ベビーカーで来てる方を見たことがあります。
診察室は、付き添いがいなければ入れるんではないかと思いますが、転院前に電話で確認した方がいいかもです…。
あまり答えになってなくて、すみません…
ぽんた(*'ω'*)
コメントありがとうございます(o^^o)
やはり待ち時間3時間位なんですね。
旦那は平日休みが取れないので、どうするか検討してみます。
参考になりました☆
ありがとうございます(*^ω^*)