※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこぽんず
お仕事

育休中で保育園入園予定。派遣で仕事探し中。スタッフサービスに登録済みだが、コーディネーターに電話したいが番号が不明。営業担当に聞いたが違うとのこと。同じ経験の方、助言求む。

こんばんは。
現在、育休中で4月から息子が
保育園へ入園予定です。

4月から派遣で仕事を探そうと思ってます。
現在、スタッフサービスに登録をしているので
そこで仕事探そうと思っているのですが
コーディネーターの人に直接
電話をかけたいのですが、
ネットで調べても電話番号が分からず…
多分フリーダイヤルから始まる番号
だったような…(;゚∀゚)多分。

産休入るまで担当してくださってた
営業担当にきいた番号にかけたら
かけるところが違うって言われました。

おなじ境遇の方
いらっしゃいませんか?
もしくは、登録しにいった営業所に
電話かけて聞いた方がいいでしょうか?

なにか分かる方コメントお願いします。

コメント

あやの

私も派遣会社は違いますが派遣登録してます!
冷たい派遣会社ですね(´・ω・`)

今は産休中ですが、入る前に担当してた方に電話しても受け答えしてくれます。
1回営業所に電話して仕事をしたい事伝えた方が良いと思います(`・ω・´)

  • ねこぽんず

    ねこぽんず

    ありがとうございます。
    今も派遣登録中で、育休終了後は仕事復帰という約束で産休手当やら育児給付金やらいただいてるので、就活せねばと思いまして(;゚∀゚)

    ちょっと勇気出して、近くの営業所に電話かけてみます。それで違ったなら、正しい連絡先を聞けばいいですよね♪

    • 2月15日
もかもか

フリーダイヤルの番号ですが、
たしか電話をかけた所から1番近い営業所に繋がると思います!!
外出先では無く、ご自身の住まわれてる所から電話をかけた方が良いと思います!!
営業担当の方に電話されて、かける所が違うの一言で終わるのは酷いですね💦

  • ねこぽんず

    ねこぽんず

    ありがとうございます。
    フリーダイヤルってそんなシステムがあったのですね(゚ロ゚)気をつけます!
    肝心のフリーダイヤルが分からなくて…(;゚∀゚)
    登録をしにいった営業所の番号を調べてみます!
    かけるところが違うって言われた時に「じゃあどこにかけるのか?」聞くべきだったのにそんな質問するのお門違いかと思い切ってしまいました💦
    前の営業担当も私が産休入ると同時に管轄が変わったみたいで、尚更頼るのも申し訳ないと思っていました(笑)

    • 2月15日