※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん✩
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が離乳食をほとんど食べない悩み。2回食に進めず憂鬱。食べなくても大丈夫?食べるタイミングや経験を聞きたい。

7ヶ月になる息子、、離乳食ほとんど食べません>_<始めて1ヶ月たったので、そろそろ2回食にしなきゃな〜〜と思うのですが、食べないし、、と思うと憂鬱です😓今は食べる練習なので食べなくてもいいとは言いますが。うちも離乳食ほとんど食べないよー!って方いますか?
また、いつ頃から食べるようになったよ!とかもあれば聞かせてください😊

コメント

あすみんちゃん

授乳がなくなる頃にはよく食べるようになるかと思いますよ。

  • わんわん✩

    わんわん✩

    ですかね>_< 早く、しっかり食べて欲しいと思ってしまいます>_<

    • 2月12日
栞ママ

うちも離乳食開始からもう少しで1カ月になりますが、食べる量が増えません( ; ; )
2回食を考えるものの、悩んでいます‥
アドバイスじゃなくてすみません‥

  • わんわん✩

    わんわん✩

    アドバイスじゃなくてもお返事嬉しいです❤︎ありがとうございます!同じような悩みを持つママさんがいると分かっただけでも嬉しいです>_<

    • 2月12日
  • 栞ママ

    栞ママ

    私もいち♡ままさんの投稿をみて、嬉しくなりました!!同じだーって(*´˘`*)♡
    いつかは食べる、焦ってもだめ、ってわかるけど、食べてくれないと気になっちゃいますよね‥

    • 2月12日
  • わんわん✩

    わんわん✩

    友達の子はしっかり食べる子ばかりなので余計焦ってしまいます😔いつか、、が待ち遠しいですよね!♥︎

    • 2月12日
  • 栞ママ

    栞ママ

    まわりがそうだと気になっちゃいますよね‥
    私自身もお粥がすきじゃないので(笑)美味しくないのかなー?なんて思っちゃったり💦待ち遠しいです!!

    • 2月12日