
1歳過ぎの子どもが特定の食べ物しか食べず、料理を出しても食べてくれないことに悩んでいます。白米、パン、バナナ、ヨーグルト以外は食べず、試した方法も効果がありません。どうすれば良いでしょうか。
1歳過ぎの子、何作っても何を出しても決まったものしか食べてくれません💦もうノイローゼになりそうです
絶対食べるものはパン、白米とバナナ、ヨーグルトのみです
さつまいも、豆腐を気分で食べたり食べなかったり
料理にすると絶対食べてくれません
パンもジャムを塗っただけ、とかじゃないと食べないです。
卵トーストとか惣菜パンとかも全部ダメです。
先ほどフレンチトーストを作りましたが、口に入れてすぐ出しました
ヨーグルトに刻んだ野菜を混ぜても全部口の中に残して出し、
米に何か混ぜようもんなら激しく嫌がって、怒ってご飯を投げ捨てたりします(白米しかダメです)
以下、試したことです
・一口でも食べたらオーバーに褒める→口に入れた後にニコニコしながら出すようになったので逆効果
・コース料理形式で出す(少量ずつ)→最初は食べたが、そのうち白米や好きなものを出すまで泣くようになった
もうどうしたらいいのかわかりません
いまもフレンチトーストを嫌がって癇癪のように泣いています
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの上のことかなーーり偏食で色々おかず用意しても全然食べませんでした。
外食しても白米を味噌汁に入れてねこまんまみたいな感じで食べてました。
当時は食事の時間が1番嫌いになるくらい😇
でも保育園,幼稚園に行き出すと同じようなお友達の姿を見てお互いにせーので食べよう!とかこれ嫌いだけど頑張って食べてみる!とか刺激になっていまではきのこ以外はなんでも食べます🥹🩵
なので今は食べない時期なんだと自分に言い聞かせてとりあえず食べてくれるものを中心にしてもいいと思いますよ😭🫶🔥

はじめてのママリ🔰
うちの子達も小食の偏食で1歳4か月にはうちも食べられるもの食材で4個、2歳も10個あるかないかになって。
切るくらいしか自分することなくて、調理したものは絶対に食べないし。うどんにネギの破片が入ってたりすると全部取り出すまで手もつけず口の中に2歳とかで焼きそばの麺だけいけるようになっても他の破片が入ると全部口から吐く始末で。
風邪で6日絶食して入院しても病院食しかだめだったら初見物でお菓子すら手をつけない意地でも何も食べなくて。
うどんの麺だけ出してもらってそれだけ食べて退院したのが2歳終わりとかだったり。
上の子は4歳から人が変わったようになんでも食べるようになったんですが、下の子がまだカレーとか食べれなくて。食べれる物5歳で決まってるんですが。
もう食べるものだけ買ってきてあげるしかなかったです。
あとは、グミサプリメントとか飲む系の栄養補給で何か口に入れるのもがないかさがす。
卵とか4歳頃に初めて卵焼きいけるようになったけど、フレンチトーストは5歳下の子まだ食べなくて。。4歳すぎてか卵サンド行けるようになったり一応増えてるんですが。
1歳4か月頃アンパンマンクイックパンしか食べなくてしかも体重も7.5とかしかないみたいな。。
食べないとイライラしますよね💦

ままり
大丈夫です!
かなりの数のママさんたちが通る道です!😂
うちも離乳食はなんでもよく食べていたのに、1歳過ぎから急に、
ご飯、お肉、魚、野菜、卵、豆腐拒否になりました!
食べるのは麺、パン、ヨーグルト、ゼリーのみでした😇
もう諦めて、毎日うどん(しかも具無し)、ゼリーアンパンマンポテトでしたね🤣
アンパンマンポテトは野菜でしたw
あと野菜ジュレあげてました。
今でもまだまだ偏食続いてます。
でも保育園のママさんに聞いても、どこもそんな感じでした😅
大丈夫です!好き嫌いや偏食で餓死しません!
小学生になれば、クラスでそこまで偏食の子って少数でしたよね?👀
なので今は無理に食べさせず、食事は楽しいと思わせることが大事かと思います⭕️
はじめてのママリ🔰
本当に食事の時間が苦痛でしかなくて、最初はもっと色々食べれていたんですが(それでも偏ってた)同じものばかりになってしまって、飽きたのか食べなくなって、残ったものがこれだけでした💦
諦めてそのままのパンとバナナだけで済ませましたが、栄養が心配です😭
はじめてのママリ🔰
なんとかなります!!!
だって白米とパンとバナナは食べているんですもん!
そのうち食に興味を持ち始めると思いますよ🥹🏅