※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食が進まず悩んでいます。離乳食教室での指導が必要か心配です。励ましの言葉をお願いします。

離乳食が進みません😔私にやる気がないのがダメです。理想として1週間に2個くらい新しいの食べさせたいのですが、全然です。まだ10倍粥と野菜2つだけです…。離乳食教室で注意されることありますかね😔💭
私に喝を入れてください😭🙇‍♀️

コメント

じゅーん。

大丈夫ですよ。焦らずゆっくり。頑張りすぎると続きませんし食べてくれない時期(口にいれてぺーとはく)とか辛くなります。コープの冷凍かぼちゃとかいもとか安全で使いやすかったですよ。そういうのもうまく使いながら頑張って下さい。私は作りおきして冷凍してローテーションみたいにあげていました。これからですよー、ファイト🍀

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます。離乳食始めてすぐからペーと出したりぶっぶーとします💦でも食べてくれないのはまだ仕方ないと思えます。大変なのはこれからですよね。せめて今よりはペースを上げて、初期~OKなものは頑張ります。

    • 2月14日
ぱぴこん

色々な情報や参考書はあくまでも
目安、アドバイス程度なので適度に適当にするのも
大事ですよ🙋🏻‍♀️うちなんかほーんと適当で😂
アレルギーがある食品は気をつけてあげますが
それ以外は息子の体調やうんちの状況見ての
判断で毎食グラムも計っていませんし😅
ベビーフードもばんばん使ってますよ🤩
野菜なんかもいちいち息子の為に買い出しせずに
冷蔵庫にあるものしか使ってませんし😊
味噌汁作る時に味付け前の野菜をとって
冷凍保存をついでにやっておくくらいで
毎日メニューが同じなんかざらですよ😂
食べるペースも量もその子によって違いますし
焦って知識もなく色々あげちゃう方が
注意されると思います🙁💦大丈夫です😊🎶

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます。
    今より多くの種類を食べるようになったらベビーフードにも頼ろうと思います😊大人用で使う野菜をとるの参考にさせていただきます。子供は子供、大人は大人!と思っていたので、大人用を終わらせてから離乳食作っていました😓要領悪いのもありますが💦
    焦る気持ちはたくさんありますが、きちんと調べて進めていくの頑張ります。

    • 2月14日