
コメント

あかくろ
それでいいと思いますよ!
ミルクを徐々に減らして一週間後くらいには完母になりました!
授乳間隔はだんだん長くなってくると思います!
あとは体重の増え方でミルクをあげるかどうか判断なさったらいいと思います( ^ω^ )

うめ(*⁰▿⁰*)
完母ですが、哺乳瓶離れして欲しくないのでたまにミルクあげてるものです⑅︎◡̈︎*
生後2ヶ月になるまで私も頻回授乳でしたよ☆お母さんが大変でなければ1時間おきでもあげてればそのうち肺活量も上がって飲む量も増えると思います(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
この頃からミルクはなるべく寝る前のみあげてました。2ヶ月終わり頃には完母になっていたと思います。
-
めころん
もうすぐ2ヶ月なんですがミルクの量を減らして頻回授乳始めたのは2月からなので始めるの遅すぎですかね?
できれば私も寝る前のミルクだけで日中は母乳だけでもたせたいです(>_<)- 2月12日
-
うめ(*⁰▿⁰*)
全然遅すぎる事はないと思いますよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
もし、母乳の出具合とか不安があれば母乳外来行くのもいいと思います(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
自分で出来ることとしたら、赤ちゃんに吸ってもらう事、母乳マッサージをする事ですかね‼︎
無理なくやってみてください☆- 2月12日
-
めころん
いまからでも頑張ります!
助産師さんにマッサージしてもらったんですか赤ちゃんの哺乳力がまだ足りないと言われました(>_<)- 2月12日
-
うめ(*⁰▿⁰*)
マッサージ行かれたんですね☆
それならいっぱい吸って貰えば大丈夫だと思います。回数重ねれば赤ちゃんもコツを掴みやすいと思います。
頻回授乳でよくある乳首トラブルに気を付けてマメに保湿してあげてください☆- 2月12日
-
めころん
うまく吸ってくれる日が来るといいんですが!
ありがとうございます!
頑張ります!- 2月12日

ままり
そのまま続けて大丈夫だと思いますよ。遅くはないです。私は1人目は一ヶ月は完ミで2ヶ月目に混合で3ヶ月目に完母にしました。
1日20回は吸わせていく気持ちであげるといいですよ😅
私は完母ですけど夕方はやはり出が悪くなるので30分ごとに吸わせてます。
夜中は沢山母乳が作られるので眠いけど吸わせた方がいいと思うけど、つらいならミルクを足して休むといいですよ😄
-
めころん
遅くはないと言って頂けたので頑張ります!
3ヶ月目で完母ですか!
20回吸わせてると思います(>_<)
寝る前にミルクあげると4時間くらい寝てるのでパンパンに張ります!
もっとこまめに吸わせた方が良いんでかね?- 2月12日
-
ままり
4時間くらいなら母乳に影響はなさそうですよね。
私は張ってガチガチになって乳腺炎になったのであまり間をあけずあげてます。- 2月12日
-
めころん
乳腺炎怖いですし出さないと母乳でなくてなっちゃうかなと心配です(>_<)
おっぱい出しっばなしで家事が進みません!泣- 2月12日
めころん
助産師さんに測ってもらったら両方10分吸っても40しか吸う力がないみたいでもうすぐ2ヶ月なのにミルクにしたほうがいいのかと泣く我が子を見て悩んでます(>_<)