※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

授乳中にむせてしまうことが心配。授乳時の対処法や同じ経験の方のアドバイスを求めています。

授乳のときに
母乳の出る勢いが強いのか
飲む勢いが強いのか
必ずむせてしまいます。
それを見た看護師の母から
「あまり繰り返してると誤嚥性肺炎になっちゃうよ。」
と言われ、心配しています。
授乳時に頭を高くしたり、休み休み飲めるよう乳頭を口から離したりとしていますが(おっぱい飲んでるときに口から離すのを度々やっていると乳頭が傷つきそうで怖くて)
毎回はできないし、不安です。
同じような方でこうしたらむせるのなくなったという方いますか??

コメント

kかか

授乳の前に少し絞ってからあげてます😊
オッパイから口を外す時は、小指を赤ちゃんの唇の端から舌に向かって入れると、赤ちゃんが小指の先に舌を巻いてくるので簡単に外れますよ✨

  • ぽん

    ぽん

    なるほど!授乳の前に少し絞ってからの方がおっぱいの勢いもそんなに強くならないかもですね!
    おっぱいから口を外すやり方も教えていただき、ありがとうございます😊

    • 2月14日
うさまろ⋈*

うちの子もゲホゲホなりながら飲んでましたが、気づいたらむせなくなってました😅
産院でもお乳たくさんでてお口いっぱいになっちゃったねー!くらいで、誤嚥性肺炎になるとか言われませんでした💦

  • ぽん

    ぽん

    こんな毎回むせてるのうちだけかと思ってました💦
    誤嚥性肺炎なんて考えすぎですよね、、

    • 2月14日
スポンジ

誤嚥性肺炎になるは初めて聞きましたが、むせるの続くとそれが嫌になって飲まなくなる子はいるよと聞きました😓

最初に軽く絞ってあげるしかないのかなぁ😅

うちの子もなぜか最近よくむせてますが(4カ月なるまではむせなかったし出る量もほとんど変わってない😅)しぶとく飲んでくれるのでぽんさんの子も根気強く飲んでくれると良いですね😊

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!
    飲まなくなるのは嫌ですね...😔
    最初に軽く絞ってから飲ませてみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 2月14日