
赤ちゃんの睡眠リズムが乱れて困っています。夜中に起きることが多く、昼寝の時間もバラバラです。最近は5時間まとめて寝る日もあったけど、昨日は夜中に何度も起きてしまい、今日は寝不足で機嫌が悪いです。16:30からグッスリ寝ているけど、夜に影響しないか心配。一度好きなだけ寝かせた方がいいか迷っています。
泣いたら授乳、眠たい時に好きなだけ寝かせてたら
生活リズムはつかないですよね?😥
夜中頻繁に起きるので
朝は7時に起こし、朝寝は1時間。
昼寝は2時間半、17時以降は寝ないとしていたら
少しずつ改善されて5時間まとめて寝てくれる日もありました。
ですが昨日はなぜかグズグズで1.2時間おきに
夜中目が覚めてしまい今日は寝不足なのか
機嫌が悪かったです。
16:30から今ずっとグッスリ寝てるんですが
起こさないと夜寝ないですよね💦
でも、今起こしてもまた機嫌が悪くて
夜中もグズグズ言いそうな気がして、、、。
一回好きなだけ寝かせた方がいいのかな?😭
- サボ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みさ
規則正しい生活を心がけていて素敵だなと思いました👏でも、まだ3ヶ月なら、泣いたら授乳、眠たいときに寝るでいいと思います😌そんな日もありますよ。
焦らなくても体力がついてきたら自然とリズムはつくと思います。

みほ
私は勝手に1人で床で寝てるならねかせてます(>_<)赤ちゃんも疲れてる日もあるかなと。あとは昼間に散歩や手足動かして遊んであげたりして、疲れるようにして、夕方は興奮させないようにマッタリ過ごしてます。
うちの子は、静かにマイペースに過ごさせると夜もよく寝ます。
朝はうちの子は隣に人がいると二度寝して、1人になると起きるので諦めました。同じ時間にベッドに連れて行くことと授乳ペースだけ気を付けてます。
-
サボ
勝手に寝てくれる事あるんですか😳
羨ましい!!!
夕方も夜グッスリ眠れるようにと
手足動かして遊んでました💦💦
もう少しまったり過ごしたいと思います😌
授乳ペースもできればそろそろ3時間と間隔をあけたいので
私もチャレンジしてみます😆
ありがとうございました😌😌- 2月14日
-
みほ
予定日超過のビッグベビーだったせいか出生直後から3時間空けてガブ飲みしてました( ˙-˙ )それでも日々疲れてるのにサボさん我が子のためとは言え、きっちり育児してて凄いです😵
あと寝かせたい2時間以上前にお風呂入れた方が、うちの子はスッと寝ます!- 2月14日
-
サボ
褒めてもらう事なんてなかなかないので嬉しいです😭
ありがとうございます😭😭
2時間以上前にお風呂入れてみます!😌
すごく参考になりました😆- 2月15日
サボ
優しいお言葉ありがとうございます🥺✨
そうですね!
今好きなだけ寝かせたら
今までしてた習慣がリセットになるかも!と思いましたが
ゆっくり焦らず、できる日は規則正しくしようと思います😌
ありがとうございました😀