※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
子育て・グッズ

息子が突発性発疹で高熱を出し、繊細に反応して寝かしつけが難しいです。熱で驚きやすいのか、寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。

今息子が突発性発疹で初めての高熱を出してるんですが、
すこしの物音などですごくびっくりします🤔💦モロー反射みたいな感じで…
寝かしつけてそばを離れようとして触れてる腕を身体から離しただけでも敏感に反応して起きてしまいます😅
熱が出てるとびっくりしやすいとかありますか??
あと、そんな感じなので抱っこでも添い乳でも寝かしつけに失敗します…
なにかいい方法ありませんか?😭💦

コメント

ひらり

びっくりしやすい、というか
高い熱が出ると、眠りが浅くなってしまったりちょこちょこ目が覚めてしまうので、ちょっとした物音でもびっくりしちゃったり、お母さんが離れたら気付いちゃうのかな〜って感じです。
お熱が出ると子供って甘えん坊になって、ずーっとくっついてます😅
今だにそうですよ〜。
なので、家事はずーっとおんぶしてたりしました。
高熱だと目を離すのも怖いですしね😅

  • なっち

    なっち

    なるほど…!!起きてる時でも私が喋り出すときに驚いたりもしちゃうんですよね…
    疲れてるからですかね😭
    可哀想です…
    4歳近くてもそうなんですね😔💦

    • 2月14日
ママリ🔰

そういう時は家事など諦めてそばにいてあげる方がいいかもしれませんね😌

  • なっち

    なっち

    そうですね!
    辛そうだし、そばにいてあげようと思います😭✨

    • 2月14日
スイッチ

うちは1歳ですが、今熱下がって発疹で始めたところです!
いつもすんなり寝れるのに、抱っこじゃないと寝れなくて、ピクピクするのか、すぐモロー反射みたいにうわっ!って一人でなってえーん😭って泣いてますww
熱出すと赤ちゃんの赤ちゃん返りだと私は思って、昔を思い出しながらずっと抱っこして、家事はやめました。
熱で辛そうなのがかわいそうで。

抱っこで寝たままの状態で自分も倒れて腕枕なら1時間くらいは寝てくれましたけど、基本ずっとグズグズでした😭

  • なっち

    なっち

    わー!それなります!!可哀想ですよね…
    お疲れ様です😭💦

    • 2月15日