※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
ココロ・悩み

子供の成長に対する複雑な気持ちに悩んでいます。成長を喜ぶ方法を知りたいです。

子供の成長がどうしても喜べません
寝返りをしたり、離乳食を食べるようになったり
なんで大きくなっちゃうんだろう
ずっと可愛い赤ちゃんのままで
私の腕の中に、私だけの天使でずっと居て欲しい
そんなこと出来ないのはわかってるんですが…
成長を感じる度にその夜泣いてしまいます
このままでいて欲しい
私って異常でしょうか?母親失格?
こんなこと聞くのもおかしいと思うんですが、どうしたら成長が喜ばしいと思えますか?

コメント

ひなの

それほど愛おしいってことですよ(*^_^*)
うちは次女は3歳なのにまだ赤ちゃん感覚なので何か出来るようになると感動と共に赤ちゃんから子供になってきたんだなー寂しいな〜と感じます。

  • はるか

    はるか

    大きくなった娘が想像できないのが正直なとこです💦
    どんどん大きくなっていくの寂しいですよね…
    喜ばしいことなのに😔

    • 2月14日
愛語

大きくなったら娘さんと一緒にしたいことを考えてみてはどうでしょうか?

  • はるか

    はるか

    手繋いであるいたり言葉を喋るようになったり楽しみはあるんですがやはり寂しさに勝てないのが現状です…

    • 2月14日
まあむ

わたしも子供は2人までと決めているので、下の子ほんと成長しないでほしいです😭💦
今もたまに全身のロンパース着せたりよだれかけしたりして、赤ちゃんらしい服を着せてます😭

寂しいけど、まだ見ぬ孫に想いを馳せて赤ちゃんを抱ける日を夢見てます!笑

  • はるか

    はるか

    孫までは考えてなかった😳
    ほんとに寂しいですよね…
    同じ人がいて安心しました😔

    • 2月14日
amay

すっごくよくわかります(о´∀`о)こんなことも出来るようになったのか!と喜んだ次の瞬間に、赤ちゃんじゃなくなっていく…さみしいなぁ😭と感じています。写真を見返しては、もう新生児の息子には会えない😿と思ってます 笑

  • はるか

    はるか

    同じような人がいて安心しました😔
    寂しくない母親は居ないんですね😣
    喜ばしいはずなんですがね…
    私も写真見返しては寂しくなってます😢同じですね😢

    • 2月14日
まー

わかりますわかります‼︎私も旦那もしょっちゅうこのままでいいのに〜って言ってます😂(それほど愛おしく感じる存在ってことですかね🧐?✨)

でも、だからこそ、今しかないこの一瞬一瞬を大切にしていこうって思います💗

  • はるか

    はるか

    そうですね、本当に。
    このまま大きくならないでっていつも言ってます…
    今しかない時間大切にしていきますね

    • 2月14日
テディ

さみしいです。
首も座らないふにゃふにゃの赤ちゃんをもう一度抱っこしたいです。
正直子供の成長の早さと自分の心の整理ができるスピードが噛み合わない感じです。
旦那さんは子供の成長をすごく喜んでいますが、私はもっとゆっくりでもいいのになぁって思ってしまいます。
今しっかり座って一人で遊んでいる姿を見ると戸惑います。
でも人見知りして私に抱きついてくるときや手作りの離乳食を食べて声を出して喜んでる姿を見て少しづつ受け入れられるようになってきました。

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます
    成長の速さとってホントにそうです😢そう感じます😢
    うちの旦那も成長をすごく喜んでくれてます…なのでほかのママさんもそうなんだろうと思い込んでました…
    そんなことないのですね
    少し安心しました
    私も精一杯子供と一緒に成長着ていきます

    • 2月14日