※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
子育て・グッズ

お宮参りで兄の七五三着物を産着として使いたいが、使えるか不明。やり方を教えてほしいです。

こんにちは!

詳しい方、もしくは経験者の方教えてください!


来月中旬に息子のお宮参りに行く予定です。

その際、わたしの兄が七五三できた着物を
産着として使いたいなーと話があがっているのですが
そのままでは使用出来ませんよね?

ネットで調べたのですがいまいちわからず…

もし、何かしなくてはいけない場合
やり方も教えてくださると助かります!

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

まい

母方の実家の家紋が入っていたりしたら、嫁ぎ先の家紋に変えた方がいいですが…
特に気にしなければそのままで大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • あか

    あか

    親が婿養子でして、父方の家紋が入ってるそうです!
    家紋に関しては気にしていないので、そのままにしようと思います!

    • 2月14日
  • まい

    まい

    なら大丈夫だと思います🙆‍♀️
    代々使えるならとてもいいと思いますよ^_^

    • 2月14日
  • あか

    あか

    せっかくあるからと思って!
    ありがとうございます😊

    • 2月14日
なぷー

娘の時は私が着ていた着物を使いました。
次の子は男の子で、お店に見にいきましたが、今は家紋の上から布を貼って新しく嫁ぎ先の家紋に変えることもできるそうです😊お金はかかりますが😅
気にしないなら大丈夫だと思いますが参考までに😊

  • あか

    あか

    ありがとうございます!着物は丈を変更したり等はしないで大丈夫なんでしょうか??

    • 2月14日
  • なぷー

    なぷー

    七五三で着た時に肩上げなど、縫ってある状態ならほどかないといけないと思います。縫ってあるものが解かれて保管されているならそのままでいいと思います!

    • 2月14日
  • あか

    あか

    確認してみます!

    • 2月14日
ルシファー

家紋の問題は大丈夫として、赤ちゃんを抱っこして、着物を掛けた時に、背中まで結ぶ紐をつけないとです。

  • あか

    あか

    なるほど!
    紐は縫い付けるんですよね?🤔
    腕の部分から通すのでもいいのでしょうか?🙇‍♀️

    • 2月14日