※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
子育て・グッズ

名古屋市天白区の幼稚園事情に詳しい方いますか??おすすめなど教えて欲しいです!

名古屋市天白区の幼稚園事情に詳しい方いますか??
おすすめなど教えて欲しいです!

コメント

Rei

お子さんが通う事になる小学校の近くがいいのでは?幼稚園時代のお友達が多い方がいいかと思います!
後はバスが必要か給食か、のびのびかお勉強系なのか、お子さんのタイプにもよるかと(^^)

  • のこのこ

    のこのこ

    そうですよね。
    小学校の一番近くは植田幼稚園なのですが、公立でバスなしとお弁当なので少し考えてしまいます。
    出来たら給食、バス有りが希望です。
    通う候補としては今のところ栄光八事幼稚園か名古屋女子大学付属か、もしくは日進の方にしてみようかという感じです。
    のびのびでも勉強でも私としてはこだわりがないです。
    評判の良い所がいいかな?と思ってますが、もし少しでも何か情報があれば教えていただけると嬉しいです☺️

    • 2月17日
Rei

植田幼稚園は完全抽選だから、入れるかもわからないですよね。安いので人気みたいです。
残念ながらり栄光八事と名古屋女子には詳しくないので力になれないです…😅天白区の幼稚園に通ってますが、うちは男の子です。
原幼稚園はバスありませんよ!給食もお弁当の日が週に何回かあったような?制服も無いかな?
島田、あかつき、高坂はバス、給食有りです!高坂は綺麗だし、きっちりしてるイメージです。
島田、あかつきはノビノビ系ですね。
島田はいつでも保護者が幼稚園の様子を見学していいみたいで、保護者も繋がりが結構あるみたいです。
あかつきは、親の参加するものはあまりなく、イベントも午前中で終わる感じです。

  • のこのこ

    のこのこ

    抽選ですよね。
    倍率ってどうなんでしょう💦
    完全抽選だともう運頼みって所なのでしょうかね😅
    安いと人気でそうですね。
    娘が通う頃には無償化になるんですが、かえって元々高かった私立幼稚園に人気が集まるとかあるんでしょうか(・_・?)
    今日は栄光八事と名古屋女子大学付属と島田幼稚園に見学(車で前を通っただけ)に行きました🚗
    わが家からだと名古屋女子大学付属と島田は同じくらい離れていて、どっちかなら名古屋女子大学付属かな?と思ったのですが、島田幼稚園が元気系でいいよと聞いたので候補には入ってます😃
    私が子供の頃通ってた園と雰囲気が似ていて☺️
    あかつきとあさひがおか?幼稚園はよく園バスが通るのを見ているので今度、車でまわってみようと思います!
    あかつきは親の参加するものがあまりないんですね、正直それは有り難いです😃
    娘が幼稚園通い出すくらいで妊活を少し考えているのですが、娘の時に壮絶なつわりを経験してますので同じようになったらと考えると参加するものが少ない方がいいのかな?という思いもありまして💦
    息子さんは幼稚園生なのですね!
    どこに通われているかはここでは個人情報が漏洩にも繋がりますよね。
    弟君も同じところに通わせるご予定ですか??

    • 2月17日
  • のこのこ

    のこのこ

    長々とすみません🙇💦💦
    原幼稚園はバスなしなのですね。
    無知で申し訳ないのですが、車で送り迎えって出来るのでしょうか??

    • 2月17日
  • Rei

    Rei

    確か市立の抽選は私立の受付が終わった後にあったような❓落ちたらどうなるのか…と思った記憶があります。でも無償化になったら、市立選ぶ人減ると思いますよ❓
    原幼稚園の送迎はどうなのかなー❓駐車場があれば可能だと思いますよ。まぁ路駐してさっと送る人もいるでしょうし。
    島田は専用の駐車場あるので、車でもオッケーです。先生の評判もいいですよ!親の参加も多いみたいですが、クラスでママさん達がランチ会とかやってる様なので、仲良くなりたい人はいいかもしれません。
    妊活で大変そうなら、あかつきも有りだと思います。校舎もキレイで園庭は芝生です。親が参加はほぼ無く、お弁当も年に数回しか作らなくていいみたいです。作る時はオニギリ2個指定とか。先生の評判は当たり外れあるみたいですね。
    後は、園でやってる習い事やらせたいとか、延長保育があるといいと思いますよ。用事がある時など助かります。
    うちは転勤族なので、下の子は違う県で幼稚園かなー

    • 2月17日
  • のこのこ

    のこのこ

    やはり減りそうですよね💦
    島田は車オッケーなんですね!
    先生の評判も良いのですか😊
    ママ同士の交流を深めたい人にも良さそうですね。
    あかつき魅力的です!
    けれど先生の評判はまちまちなんですね💦
    今回、改めて考えてみたのですが一番重視するのは個人的には先生方の質かなと思いました。
    個人の相性は別として、大抵の人が眉をひそめるような先生がいる所は避けたいです😅
    さやさんは転勤族なんですね!
    天白は多いですよね。
    バスって自宅の前まで来てくれる園の方が多いのでしょうか。
    近所のあかつきとあさひがおかに通っている方は家のほぼ前にバスが停まっており気になりました。
    わが家は大通り沿いではなく、完全な住宅街なのでこれを皆にしていたら物凄く時間がかかりそうな気がして。
    マンション等ではなく戸建てなので、来てくれるんだ?!と思いました。

    • 2月18日
  • Rei

    Rei

    うちもバス通園で、住宅街です。
    しかもバスは入ってこれないので、大通りに出る所まで行ってます!100メートルくらいですが😅そこにご近所さんと2人で待ってる感じです。
    だいたい2・300メートル位に一つバスの停留所があって近くの人が集まってます!一人一人家の前には来ませんが、ご近所さんが居なければ、家の前に停まる感じじゃないですか?
    私も上の子が年少の時、妊娠して年中で出産しましたが、やはりバス通園助かりました😅給食もあった方が良いですよ👍お弁当なんて作れません💦

    • 2月19日
  • のこのこ

    のこのこ

    そういうことなんですね👀
    本当に参考になり、助かります!
    妊娠中だと日々の送り迎え絶対にキツいですもんね💦
    お弁当作りも毎日となると大変ですよね💦
    幼稚園ってお母さん同士、親密になるものですか??
    ランチ会とか多いイメージがありまして😃
    保育園と違って、専業主婦の方も多いでしょうし付き合いってどんな感じなのか気になります!
    人によりますよね😅
    質問ばかりですみません😣
    お忙しければスルーしてください!
    色々な事が知れて大変、助かりました(o^-^o)

    • 2月22日
  • Rei

    Rei

    んー私は親の参加が少ない園に通ってて、バス通園なのもあり、ほとんど保護者の方とか知りません。会う機会があまり無いので…
    バス停のママさんと話すくらいです!その人のお子さんが一つ年上なので、行事があるとそのママさんに、どんな感じか聞いてます!なので特に困っては居ませんが、誰も知り合いが居ないと行事の相談「毎年みんな何時くらいからみんな集まるのか?これはどんな物を用意するのか?」等わからないかも知れません😅まぁ先生に電話するなり、たまに迎えに行って先生とお話しすればいいのかもしれないですが。
    うちの園はランチ会も無いです!仲良くなれば個人個人でやりとりする人はいますが、クラスではとか無いです。
    正直私は、ママ友を無理して作りたく無いのと、下の子の出産があったので今の園が気楽です。参観日に知り合い居なくても、1人のママさん多いので浮くことも無いですよ。すぐ終わるし 笑笑
    島田はクラスラインがあって、幹事を決めて年に3回程ランチ会あるみたいですよ!強制では無いみたいです。ある程度みなさん仲良くされてる感じですね!

    • 2月22日
  • Rei

    Rei

    お弁当は週一とか、月二回とか、ほぼ給食の園とあるみたいですよ。

    • 2月22日
  • のこのこ

    のこのこ

    そうなんですか!
    自分がどうしたいかと園にもよりますよね。
    私も気楽に行きたい方でして😃💦
    ママ友って無理して作るものでもないですよね。
    私は子育てイベント等、積極的に参加してるので知り合いは多いのですが一緒に行く方はおらず常に娘と二人でその気楽さがちょうど良いです☺️
    完全に私自身の問題なのですが、ママ同士のお付き合いは子どもを通してなので、トラブルを絶対起こしたくないというのが根底にあり少しだけ疲れてしまうんですよね。
    嫌いたくないし、相手にも不快な思いはさせたくないしで。
    皆で行動も好きだけど、幸い一人も大好きなのでグループは出来ているけど楽しく過ごせてはいるのですが😃
    なんだか良くわからない話になってしまいましたが、聞いて下さりありがとうございます!
    お弁当は曜日が決まってたりする園もありますよね、引き続きのんびり調べてみます(o^-^o)

    • 2月22日
  • Rei

    Rei

    また何かあったらいつでもどうぞ😊
    まだ時間もあるので、気になる幼稚園は園庭開放行ってみるといいですよ!実際の雰囲気もわかります!あとは制服とか?笑 着せたら可愛いですよ❤️
    ゆっくり考えて下さい!

    • 2月22日
  • のこのこ

    のこのこ

    制服ですね!
    すっかり頭から抜け落ちてましたが、見てみます!
    なんだか制服姿想像するとワクワクしてきました😊
    園庭解放も行ってみようかと思います!
    長々とお付き合いいただき、ありがとうございましたm(._.)m
    とても親切にしていただき、とても助かりました!☺️

    • 2月23日