
コメント

退会ユーザー
ズリバイはどうですか?
我が家も8ヶ月なんてハイハイもつかまり立ちもしなかったですよ😂
はいはいは10ヶ月過ぎ、つかまり立ちは11ヶ月、つたい歩きは一歳ごろで同時に手を離して数歩歩き始めました👶🏻
同じく大きめです😂😂

のん
上の息子はハイハイより先につかまり立ちしましたよ。近所の子はお座りの体制のまま移動していました。
八ヶ月なら気にすることないです。
もしかして、ハイハイより立ちたいのかも?
-
ちょこ
そうなんですね😳
確かに横になってるより
座ってるほうがいいみたいです(笑)
たまに座ってても文句言います(笑)- 2月14日

みーこ
うちの下の子もまだズリバイもハイハイもしないです!
同じくうつ伏せが嫌いで泣きます🤣
お座りして遊ぶか歩行器にのって移動して遊ぶかです。
最近は足が強くなってきてつかまり立ちをし始めました。
2人目なので成長遅くて行動範囲が狭いから助かってます😂
でもやっぱり周りの子がしてるの見ると頑張れよーと思っちゃいます😓
-
ちょこ
全く同じです😭
楽ですけどもう少し頑張ってと
思いますよね😅
上のお子さんは普通でしたか?- 2月14日
-
みーこ
上の子は何するにも早かったです!
6ヶ月でズリバイして7、8ヶ月の頃はハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きもしてました😓
なので下の子がかなり遅く感じます🤣- 2月14日
-
ちょこ
そうなんですね😳
やっぱ子によって違うんですね!- 2月14日

ふー
娘は8ヶ月半につかまり立ち
9ヶ月にはいはいでした
それまで、座らしたら座って回ってるたわけでした
-
ちょこ
そうなんですね😳
つかまり立ちがはやかったんですね!
うちの子もそんな感じになるのかな🤔- 2月14日
-
ふー
はいはいするまで自分で座るすら出来ずでしたし下向きも大泣きでした
- 2月14日
-
ちょこ
うちのこもまだ自分で座ることが
できません😱
もう少しかなとゆうところですね😅
本当人それぞれなんですね🤔- 2月14日

リエ
娘は、10ヶ月になる前夜に突然ハイハイしました。ズリバイはせず、です。周りと比較してはいけないと思いつつ、比較しては悩んでました😅💦動き出したら、動き出したで大変なので「あー、あの寝返りと寝返り返りのみの時期が懐かしい」てなってました。
-
リエ
今では、走る・ジャンプする・クルクル回るなど元気に動き回ってますよ😊
- 2月14日
-
ちょこ
突然なんですね😳笑
動きだしたらだしたで
大変ですもんね😅- 2月14日
-
リエ
はい😅なので、テンションおかしくなっちゃって私その晩眠れなくなりました🤣
- 2月14日
ちょこ
ズリバイもしません😭
そうなんですか?!
同じ方がいて少し安心しました😭
大きいから動きにくいんですかね?