退会ユーザー
こんばんは!
私の息子は最近ミルクを飲まなくなりました😂ネットで見た話では十分に満足していたりすると飲まなかったりいっときミルクを飽きたりするそうです💦私の息子はまだ3ヶ月半ですが240飲んだり100しか飲まなかったり本当にバラバラです😭
mii◡̈♥︎
初めまして(^_^)
3ヶ月少し過ぎの男の子を育てて
いますが、ウチも110〜160を
飲んだり飲まなかったりしてます💦
ミルクの缶(ほほえみ)の目安?には
生後3ヶ月〜5ヶ月は200mlと記載
していて、ウチの息子はそんなに
飲めないし、飲んだ事ない...と
思って心配になりました。。
ですが、排便.排尿があって
機嫌もいいなら、多少飲む量が
少なくても少食なのかなー?と
考えて、あまり気にしないように
してます💦
一応、次に病院か健診に行く時には
聞いてみようと思ってますが💦
飲み過ぎたら飲み過ぎで肥満とか
心配になるし、飲まなかったら
飲まなかったで体重が増えないん
じゃないかって心配になりますよね...💧
haku1208
もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます‼︎
3ヶ月ぐらいからなんかミルクをちょこっとだけ飲んだり、いっぱい飲んだりしてました。100〜200mlと結構まちまちで飲む量が少ないと次のミルクがちょっと近かったりしてリズムが崩れるのではないかと心配しました…💦1日量がある程度摂取出来ていて、体重が減ってなければ大丈夫みたいですよ⭐️
3ヶ月ぐらいからミルクの味に飽きたり、満腹中枢が発達して満腹感が出てくるので一時的にミルクの量が減ることもあるみたいです。ミルクの温度が適温じゃなかったりちょっと濃さが違ったりで変わるとも聞いたので慎重にミルクを作ったりしましたがそんなに変わりませんでした。5ヶ月ぐらいまでに一回量やペースが安定していったような感じなので元気なら大丈夫だと思いますよ♡
みかん
回答ありがとうございました。
私も1日トータルで考えるようにはしてるんですが、先日200飲めたけど、飲んだら飲んだで朝方起きて寝なくなって、しばらく200は止めようかなと思っていたんですが、一昨日180飲ませたら足りなそうだったので、昨日11時半頃200飲ませたら、2時に起きてしまい、機嫌は良いんですが何度も吐いてしまって。
やっぱり、しばらく200は止めようと思います。
コメント