※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっし
妊活

凍結胚移植後の採血は妊娠検査です。結果は20日に出ます。早期妊娠検査薬でも判定可能ですか?

不妊治療中です。
2月4日に凍結胚移植をしました。次は12日に来てね、採血しますと言われ、何の採血なのか聞けなかったですが…当日は採血のみで結局結果は20日ということになりました。
医療費明細書を見てみると[P4]と[β-HCG]と書いてあったので妊娠してるかどうかの検査ですよね?
元々の移植後の診察がもっと日にちが空いていれば同じことなのですがモヤモヤしてしまいます。血液検査の結果がどれだけの時間かかって出るのかはわかりませんが、陰性だったら20日まで内服や膣剤を頑張る意味って何…。って感じなのです。
血液検査で判定できる時期ならもう早期妊娠検査薬でもわかるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

凍結胚は胚盤胞ですか?☺️
胚盤胞でしたら、12日はBT8くらいなので早期妊娠検査薬も反応出て来る時期かなと思います!

病院によって基準が違うのでなんともか言えませんが、はっしさんのクリニックはBT8でhcg反応がなくても、BT16でhcgが伸びて妊娠された方がいるからかも知れません。p4は黄体ホルモン検査なので、次の診察は妊娠継続に必要な黄体ホルモンが足りているかのチェックという考えになるのかな?と思いました🤔💦

  • はっし

    はっし

    回答ありがとうございました。
    胚盤胞までいってないものでした。
    結局色々なドラッグストアに行ったけど早期妊娠検査薬が無かったので次の診察まで考え過ぎないように待つことにしました( ^_^ ;)

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胚盤胞までいってない卵ちゃんなら、まだ今日の段階でも早期妊娠検査薬でもわからないと思います☺️✨ もしかしたらうっすら出るか出ないかくらいかと…
    なので12日の診察は、妊娠継続に充分なホルモン出てるかのチェックなので内服頑張る意味ありありです😆💕

    考え過ぎないとてもいいと思います!
    20日辺りではっきり出てくると思うので、次の診察までゆっくり卵ちゃんと暖かくしてお過ごし下さい😍💕
    卵ちゃん頑張ってお母さんにくっついてねー✨✨✨

    • 2月16日