
コメント

あい
答えになっていなくてすみません💦
地域の違いですかね?こちらの地域では特に自分から行くというのは初めて聞きました。上の息子が4ヶ月検診の時、股関節が硬そうだからと総合病院へ紹介状を出されました。結果脱臼ではありませんでしたが、歩くようになるまで月1で通いました。下の子も固そうだったので1ヶ月検診から小児科で相談して検診ごとに診てもらっています。
あい
答えになっていなくてすみません💦
地域の違いですかね?こちらの地域では特に自分から行くというのは初めて聞きました。上の息子が4ヶ月検診の時、股関節が硬そうだからと総合病院へ紹介状を出されました。結果脱臼ではありませんでしたが、歩くようになるまで月1で通いました。下の子も固そうだったので1ヶ月検診から小児科で相談して検診ごとに診てもらっています。
「子育て・グッズ」に関する質問
明日、"最低8時間は授乳禁止。できれば24時間あけるほうが良い"薬を内服します。 生後8ヶ月、ようやく離乳食の量は増えてきましたがまだまだ少ない方だと思います。完母で授乳しています。 内服のタイミングをいつにしよ…
3歳の息子、 服前後逆、靴も左右逆に着替えがちです🌀 保育園の先生も一人一人みれないだろうなと思うので 家で見分け方教えてるんですが全く改善されません🥹 何か方法ありますか…? 靴は中敷に張るシールをやってみまし…
ミキハウスにてファーストシューズを購入予定なのですが、下のデザインを取り寄せて貰おうとしたらファーストシューズは上の方が良いよとお店の方が仰っていて取り寄せてもらわず現在検討中です😣 両方ともファーストシュ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ
そうなんですね?!
わざわざ別紙でこのハガキの案内が来ているので一覧に載っている機関で受診した方がいいのかな?と思いまして💦
あい
私はその別紙も貰わなかったので、地域によっては個別で行くのかもしれません。うちは股関節が本当に硬かったので、レントゲン撮る時抑えられてかなり泣いてて可哀想でした。エコーで分かるならそれがいいなーと思いました( ¨̮ )