
1ヶ月経った赤ちゃんがりんごを食べると吐き戻し。他の酸っぱい食べ物は未経験。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
離乳食を始めて1ヶ月経ったので、昨日始めてりんごをあげてみたところ、オエーッ!とされて、それまで食べてたお粥まで吐き戻してしまいました😫😫
りんごはすりおろしてレンジで加熱して冷ましたものです💦
多少酸味があるので、初めて酸っぱいものを食べたから嫌なのかな?と思いきや、今日もオエーッ!😱💦
幸いお粥は戻さず、りんごもあげたうちの半分は多分胃の中に入ったと思います…(小さじ0.2くらい?)
そのあと、ご飯は受け付けませんでしたが、白湯はいつになくごくごく飲んでました…😔
ほかのフルーツや酸味のあるトマト等はあげたことがありません。
同じような経験をされた方、どうやったら食べるようになったかアドバイスお願いします!😫
- かすみ(6歳)
コメント

トマト
私の子供もリンゴのすりおろしたべませんでした💦
アドバイスになってないかもしれませんが、すりおろしても飲み込みにくいのかな?と思い、しばらくあげませんでした😅
1歳すぎてからぐらいに薄切りであげたら食べました☺️

na*
りんご、最初はすっぱくて震えてました😂
摩り下ろしてレンジよりもお鍋で煮詰めてあげると甘くなります( ¨̮ )
それをお湯で伸ばしてとろみをつけてあげるとどうでしょうか??
-
かすみ
お鍋で煮詰める!😳
一度トライしてみます😄
ありがとうございます😊- 2月14日

みー。
うちの娘も未だにりんごやトマト、いちごなどの
酸味があるものは食べないです🤦♀️
まあ無理に食べさせる必要はないので焦ってないですが、、
アレルギーチェックとしてあげるなら
キューピーBFの瓶タイプにトマトとりんご
というのがあるんですがそれなら好きで食べてくれました!
ご参考までに😊
-
かすみ
そうなんです💦アレルギーは確認しておきたいので😔
BFまだ見に行ってないので、あげてみたいと思います!
ありがとうございます😊- 2月14日
かすみ
やっぱり食感も微妙ですよね😅
しばらくあげないのもいいのかもしれないです!
ありがとうございます😊