※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるmama⋈♡*。゚
子育て・グッズ

高知市の猿田皮膚科の朝の予約時間と名前書きについて教えてください。以前、朝6時からの会話を聞いたのですが、本当でしょうか?

高知市の猿田皮膚科ですが、朝は何時から予約?名前を書きに行けるかお分かりになる方教えていただきたいです(*^_^*)

私の聞き間違いかもしれないですが、以前行った時に年配の方が今日は朝6時から待ったよーみたいな会話を聞いて・・・😂
そんなに早くからやってるのかなぁと思い😁

コメント

ごはん

朝は6時半から診察券と保険証の提出が出来るみたいですが、土曜日などかなり混雑する日は6時からやっている日もあるそうです。

並んでいる患者さんが多ければ前倒しもあるみたいですよ。

ただ、診察は早く始まるわけじゃないです。

  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    そんなに早い時間から受付してるんですね💦やはり患者さん多いと朝早いですね・・・なるほど💦
    8時頃に受付行こうかと思ってましたが、甘い考えですね😅
    覚悟して行きます😥
    いつもは保育園終わってから行ったりしてるのですが・・・土曜となると激混みしそうですね😨

    • 2月14日
  • ごはん

    ごはん


    土曜は午前しかやっていないので結構混みますね💦
    ただ、開院してからだとPHS渡してくれるので電波の入る場所なら買い物したりして時間つぶしたり出来ます!
    あと、おおよその待ち時間も教えてくれますよ。

    平日なら、午前中に出して午後1番に行くって手もありますよ!
    私の場合ですが、11時ごろに出してお昼7番目とかだったきがします!

    お昼は14時からだったと思うので、午前中に出して午後の方がしんどくないかもしれません!

    • 2月14日
  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    下にコメントしちゃいました💔

    • 2月14日
はるmama⋈♡*。゚

開院してからの方がよさそうですね✨
何回か行ったことあるのですが、いつも激混みで😂
最近は息子の保育園帰りの閉院間際を狙っていくと、人が減っていく一方で1時間くらいの待ち時間なので、まだギリギリ息子も待っていられてます笑
先が見えないと息子も暴れ出すので😅
平日の午前中だして、午後みてもらうのもアリですね😆
ありがとうございます💕