![ウタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家敷地内にマイホーム建設中。上棟日を義母から知らされ、不快感。義母が勝手に進めるため困惑。義母に連絡取れず、旦那も気にしていない。職人や営業に相談すべきか。不安と怖さを感じている。説明なしで進められるのは当たり前?
義実家に同居中で義実家の敷地内にマイホームを建てています。
そろそろ上棟なのですが上棟の日を義母から知らされました。旦那も知らなかったみたいです。
今日も職人さん達に会ったけどうちには挨拶のみで近くに居た義母に説明してました。おかしくないですか?
敷地も新築も旦那ので援助は全くしてもらっていなくて旦那に連絡が取れなかったからと言ってもうちは基本家にいるし職人さん達とはよく会っています。
しかも義母がほとんど予定を知ってて教えてくれるのはギリギリになってからという。勝手にやってるみたいで困ってます。旦那に言ってもらっても義母が義父に言い2人で怒鳴り散らします。若いからバカにされる とか 無知だからやってあげてる とか。
職人さんや営業さんに言った方がいいんですかね?
旦那は気にしてないみたいなんですがうちはさすがに自分達の家なのに予定も知らずに勝手に進んでるのは許せないので😓
同居よりマシかなと思って敷地内同居にしたのに今からこんなことされてたらこれから不安で怖いです…
気にしすぎなのでしょうか?心が狭いのでしょうか?
家主や家主の妻に説明なしで親にだけ説明とか当たり前のことなのでしょうか?
長々とすみません。
文章がおかしいところがあるかもしれません。
- ウタ(4歳1ヶ月)
コメント
![べるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べるりん
もうすぐマイホーム完成の者です!
くまさんは、おかしくないです🙌
職人さん達に直接言うべきです!!!
私は自分の親と二世帯ですが、契約者は旦那と私なので必ず私たちに連絡などが来ます!
義母さんの行為はお節介ですし、でしゃばりすぎです😠
![こたつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたつ
敷地は旦那さんが相続した土地でしょうか?それとも一から旦那さんが買った土地でしょうか?それによっても態度が大分違ってくるかもしれません。
業者は義両親が故意にしてる業者でしょうか?
なにはともわれ、義両親がしゃしゃり出てくる時点で先がだいたい予想できます。難しいかも知れませんが解消は難しいでしょうか?
-
ウタ
コメントありがとうございます!
敷地は義父のを買い取った感じです。
今まで嫌がっていて業者に対してもずっと文句言ってたのに突然口を出すようになりました😓
そうですよね…なんとか出来るように考えます…- 2月14日
-
こたつ
頑張ってください
- 2月14日
-
ウタ
ありがとうございます😭✨
- 2月14日
![Chara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chara
職人さん、営業さんに言った方が良いと思います。
援助を受けているのなら仕方ない気もしましたが、そうでないなら頼んでもいないのにお母様が間に入るのはちょっと…。
私なら営業さんに、なぜ私に、もしくは主人に予定や細かい話が直接こないのですか?と聞きます。
建ててる時に色々と重要な情報があったりしますよ。絶対に直接やりとりをした方が良いと思います。
お母様も悪気はないのだと思います。たすけるつもりでだと思うので、そこは営業さんに話をして「必ず直接、私に説明をしてください」といった方が良いです。
私は子ども1人でも営業さんや職人さんとのやりとりが加わることは大変でしたが、これからずっと住む家ですし、そこはしておいて良かったと思いますよ。私は主人経由も嫌だったので、私に連絡をしてもらってました。
-
ウタ
コメントありがとうございます!
やっぱりちゃんと職人さん達に言うことにしました。- 2月14日
-
Chara
そうですね。
お母様とはこれからもお付き合いがありますし、お母様に一度話して改善されないようでしたら営業さんに話すのがきっといいですよ。
お子様いての対応は大変なこともあるかもしれませんが、頑張ってください✨
お母様との関係も今回のことであまりこじれないといいですね。今すぐだと反応がどうなるかわかりませんので、お家が完成してからでも建築中のお気遣いとサポートへの感謝をお伝えしても良いかもしれないですね。- 2月14日
-
ウタ
そうですよね…義両親とのお付き合いって大変ですよね…
参考にさせてもらいます!
本当に ありがとうございます😭✨- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お義母さん達より営業の方に伝えてください。
契約者は私たちなので説明をきちんとしてください。と
お義母さん達に知られたくない場合は
わたしから話しますので伝えないでくださいも言って大丈夫です
-
ウタ
コメントありがとうございます!
営業さんのほうがいいんですかね!?
はっきり言ってみます!- 2月14日
-
退会ユーザー
あくまでも職人さんは雇われなので
営業に伝えて営業から職人さんに伝えてもらうのが一番です!
その方が、双方知ってることにもなるので徹底されると思いますよ- 2月14日
-
ウタ
なるほど!
営業さんに言ってみます!
本当にありがとうございます😭✨- 2月14日
ウタ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね…
職人さんに言うことにしました!