
現在息子は1歳になり、まだ言葉は喋りませんが私たち両親や、周りの言葉…
久しぶりのママリ失礼します!
現在息子は1歳になり、まだ言葉は喋りませんが
私たち両親や、周りの言葉が少しづつわかってきたような感じがします😌
そこで質問なのですが息子には言葉がもっとわかり
少しづつ話せる時期になったら英会話教室に
通わせたいなと思っています。
ちなみに私はフィリピンハーフ、旦那は純フィリピンの人なんですが生まれ育ちは日本。
会話する時は日本語です。
男の子がいて英会話教室に通わせているママさんは
何歳頃から通わせていますか??
また、英語力が身につくオススメの教室教えてください!
インターナショナルスクールも視野に入れてますが
自宅からは遠く高い、、
でも英会話教室よりインターナショナルスクールの方がいいのか?
悩み中であります。
- y♡(10歳)
コメント

しょーか
英会話教室に通わせてないのですが、
0才から英語のCDを流して置くだけで、日本語を覚えるように英語も覚えれるようになるみたいですよ⑅◡̈*

りんご
インターナショナルスクールではないのですが、英語の保育園に二歳前に入れました。言葉は早い方ではなく、日本語もままなりませんが、2ヶ月ほどでふいにThank you~! ,
I like you~!!などと抱きついてきたりするようになりました。( ´艸`) 金額もインターに比べれば高くないです。やはり、英語に触れさせる時間の長さなのかなと思います。
-
y♡
英語の保育園!!!目からウロコです!
インターナショナルスクールと違うのですか???
確かに、英語に触れる時間は大事ですよね。
月2〜3回ってたかが知れてますもんね😞- 2月12日
-
りんご
うちの子の保育園は1才半から就学前の子供が通えます。
母国語を基本としたグローバル教育なのでクラスにはネイティブの担任の先生と日本人の担任先生がいます。日本人の先生も職員も英語できる方です。毎日午前中の2時間ネイティブの授業があり、英語の読み聞かせや歌やダンス、ゲームをして過ごしているようです。英語オンリーではありませんが、あいさつや子供への語りかけ(例えば、手を洗おう。靴を履き替えよう、とか)も英語です。保育園+英語の習い事と思っているので、ちょうどいいです。- 2月12日
-
y♡
へえー!!!すごいですね!!😱💖
私も近くで探してみたいと思います😋😋
ちなみにるるらさんのお子さんは
二歳前に入園との事でしたが
言葉を話すなど、
何が出来てから入れましたか?- 2月12日
-
りんご
特になにも…(笑)
言葉もそんなに話せなかったです。その頃は教えても、動物はみんなワンワンとか言ってました(-"-;)"大丈夫か?と思ってましたけど(笑)トイレトレーニングも園でやっているようですが、家で全くさせてませんでした。昨日お風呂に入ろうかと思って、裸にさせたら、トイレの方からママーママーと呼ぶので行ってみたら、トイレに勝手に座って、どうだ?スゴいでしょ?誉めて?と言わんばかりにトイレに座ってて可愛かったです。( ´艸`)
私はしゃべれなくとも、大人の言ってることがわかるようになってから入園させようと思ってました。y♡さんのお子さんはうちの子より、理解力がありそうです。
毎日ワイワイ楽しそうです。普通の保育園のように公園へ行ったり、日本の行事したり、創作したり、少し大きくなったら、職場体験をしたりもします。色々調べて、体験に行かれるといいですよ。ちなみにうちみたいな小さい子のクラスは先生もっと沢山いますよ。まだまだお世話の必要な年齢ですからね。- 2月13日
y♡
私も旦那も携帯から好きな洋楽をよく流しているので
音楽が流れたらよく踊ってくれて
いい反応してくれます😋
これからも流してみます!ありがとうございます💖
しょーか
2歳でも赤ちゃんのくせに〜って思うけど、可愛くてたまらないです(笑)
長女のお気に入りはBIGBANGのファンタスティックベイビーです(笑)
次女も何回も何十回も聞かされてるので、叫ぶところは あーーーーー ってノリノリです(๑´罒`๑)
洋楽がノリノリってのがまたツボですよね(๑´罒`๑)♡
y♡
BIG BANG私も好きですーっ💖💖
長女ちゃんわかってますね😍