コメント
yui❤︎
うちは最後のミルクを23時に飲みながら寝てくれるので助かります❤️ベットに置くと勝手に寝てくれるときもありますよ*\(^o^)/*
amour-lapin
だんだん朝と夜の区別がついてくる頃だと思うので家族にあった時間のリズムにあわせていけば大丈夫だと思います♬
-
ちーとるりのママ
ありがとうございます。
昼夜逆転は無くなったみたいなので、焦らず頑張ってみますね!- 2月12日
ayk
生後三ヶ月です(._.)
九時消灯で日付変わる前になっちゃうんですね、、( ´•௰•`)
うちは家庭の環境で子供には申し訳ないですが、寝かしつけに入る時間が11時以降になります。
授乳し、寝落ちですぐ寝てくれるか、少し立ってユラユラしゲップさせて落ち着かせた後、ベビーベッドに寝かせてメリーを回してあげると、あとは自分で寝てくれます!
なので、寝かしつけは30分から1時間ほどですかね(^^)
-
ちーとるりのママ
そうなんです。日付変わる日もあって、寝るには寝るんですが、なかなか上手く寝付いてくれません(´`:)
- 2月12日
退会ユーザー
まだ2ヶ月になったばかりですが、うちは9時までにお風呂を上がり、その後授乳してだいたい10時には寝てくれてます!
その日によってはもっと遅いときもありますが、9時までにお風呂を上がる、と決めています(*゚ー゚*)
-
ちーとるりのママ
なるほどー。
うちはお風呂は5時30分から6時までに終わらせています。いっそ、お風呂の時間を遅らせてみたほうが良いですかね?- 2月12日
緑茶🍵GreenSmoothy
3ヶ月なりたてです。
お腹いっぱいにして9時に消灯、ぐずったら好きな音楽か胎内音聴かせるとコロッと寝ます。
以前は泣いたら抱っこや添い乳してましたけど、それだとこちらも大変だし、寝るのに時間がかかるので娘にも良くない気がして、思い切ってやめました。
25時に一度起こして授乳してますが、その後もすぐ寝て朝までぐっすりです。
-
ちーとるりのママ
音楽聞かせて寝てくれるのは理想的ですよねー。うちは音楽やメリーだと気になって見入ってしまうので極力静かにしています。
- 2月12日
退会ユーザー
生後3ヶ月の娘ですが
夜の8時半〜9時に最後のミルクを飲ませて、飲み終わる頃にはウトウト…飲み終わって、抱っこユラユラを5分程すると熟睡しているのでそのままベットへ。朝まで起きません。寝付きがいい方なのかな?
-
ちーとるりのママ
かなり寝付きが良いですね(;^_^A
うちの子は背中スイッチが常に作動するので、置いて抱いての繰り返しで寝ます(笑)- 2月13日
🐤
先週までは、23時に授乳後寝るって感じだったのが今週から21時に授乳後朝まで寝る感じです。
授乳後、ゲップして布団にイン!したら多少ふにゃふにゃ言いますが勝手に寝る感じです。
-
ちーとるりのママ
あーやっぱり11時過ぎちゃってたんですね( ̄∇ ̄)
ふにゃふにゃ言いながら起きちゃうんですよ(-.-)- 2月13日
ちはる5722
明後日で2ヶ月になりますが、夜の流れは18時半お風呂~授乳(あまり飲まない)~20時頃眠くてぐずぐず~再度授乳、抱っこ~21時就寝~23時までリビングで過ごすので物音で起きたり(多くて2回)~23時寝室へ移動~1時と4時に起きておむつ、授乳~6時起床(リビングへ移動しますがまだ寝てます(笑))こんな感じです!リビングと寝室が離れているのでお風呂後の寝かしつけをいつから寝室にするかが悩みどころです(^_^;)
-
ちはる5722
ありがたいことにうちの子は授乳しているうちにほぼ寝てるので、少しゲップ待ちして下ろしてもそのまま寝てくれます。寝かしつけという寝かしつけは数える程度しかしたことないです(^_^;)
- 2月11日
-
ちーとるりのママ
えーうらやましいです(;゚д゚)
うちの子はゲップさせると起きちゃうんですよ(-.-)そしてすぐユラユラしないとお休みモードになってくれないんです(´`:)- 2月13日
退会ユーザー
2か月半です☆
7時半〜最低でも9時までにはお風呂を上がりそのまま寝かしつけに入ります!添い乳で寝かせてますが早くて8時遅くても22時には寝付いてくれ、次起きるのはだいたい1時〜3時ごろです!
その後は朝まで寝ます☆
-
ちーとるりのママ
理想的ですよね☆
添い乳したいんですがまだ怖くて出来ません(´`:)- 2月13日
しのぶ
今2ヶ月半です!
10時半頃に授乳して、11時半には布団に入ってます!
少し前まで朝5時頃に授乳してましたが、今週に入ってから7時まで寝てくれるようになりました(*^^*)
-
ちーとるりのママ
月齢が大きくなると自然と身に付いてくれるんですね☆うちの子も1ヶ月の時よりだいぶ寝ついてくれてる方だと思ってます( ´艸`)
- 2月13日
ちゃ。
完ミなのでちょっと違うかもしれないですが、うちは20時から22時の間に最後のミルクを寝室でのませ、お布団に寝かせて添い寝してると寝てくれます(๑° ꒳ °๑)
たまにむりな時があるのですが、そんな時はおしゃぶりに助けてもらってます。
-
ちーとるりのママ
ミルクはお腹の持ちが良いですよねー。うちも寝る前だけミルク飲ませてます!夜だよーねんねだよってわかってもらうために(´Д`)
- 2月13日
ちーとるりのママ
そうなんですね☆
うちの娘はまだ一人で寝てくれません(>.<)