
コメント

ポッポちゃん
育休でない限り保育園は難しいかなと思いますが、年中さんなので…そのまま通えるかもしれませんが…
まずは保育園にご相談した方かいいかもしれません。

mama
5月でしたら、
多分 生産後3ヶ月は
保育園利用できたので、
3月〜8月までは利用できますよ!!
8月後も通わせたいなら仕事するしかないです‼️
-
⭐︎
そうなんですね😭ありがとうござます🙇♂️
- 2月13日

ママリ
役所には特に何も言わなくていいと思いますが、いずれ在職証明書を出さないといけないのでそこで仕事してないとなると退園になりますね。
産後8週間までは預けれるはずです。求職中扱いになれば、そこから3ヶ月の猶予がもらえるはずです。
私もパートですが、育休とりますよ。

はるまま
出産予定月の前と後2ヶ月は
出産の枠で保育可能なので
私の場合 3月に出産予定なので
1月に就労で保育の手続き
していたのを出産に切り替えました。
そうすると5月まで出産の枠で
保育可能です。私はその後就労
に戻りますがもし難しい場合
2ヶ月間は求職の枠で保育
してくれるみたいです。
私が住んでいる地域はですが!
市役所の保育幼稚園科に
電話して聞くのが
1番わかりやすいです!
⭐︎
パートなので育休ではないですね😭
保育園に相談してみます!
ありがとうござます🙇♂️