※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
妊娠・出産

保育園に出産後も通えるか、役所に届け出が必要ですか?

2人目妊娠中です
四月から年中になる息子の保育園、今と同じところで継続利用可の通知が来ました。が、5月に出産予定なので四月には仕事辞めようと思っています。
この場合は役所に何か届けたりするんですか?
あと、保育園はそのまま通えますか?😢

コメント

ポッポちゃん

育休でない限り保育園は難しいかなと思いますが、年中さんなので…そのまま通えるかもしれませんが…
まずは保育園にご相談した方かいいかもしれません。

  • ⭐︎

    ⭐︎

    パートなので育休ではないですね😭
    保育園に相談してみます!
    ありがとうござます🙇‍♂️

    • 2月13日
mama

5月でしたら、
多分 生産後3ヶ月は
保育園利用できたので、
3月〜8月までは利用できますよ!!
8月後も通わせたいなら仕事するしかないです‼️

  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうなんですね😭ありがとうござます🙇‍♂️

    • 2月13日
ママリ

役所には特に何も言わなくていいと思いますが、いずれ在職証明書を出さないといけないのでそこで仕事してないとなると退園になりますね。
産後8週間までは預けれるはずです。求職中扱いになれば、そこから3ヶ月の猶予がもらえるはずです。
私もパートですが、育休とりますよ。

はるまま

出産予定月の前と後2ヶ月は
出産の枠で保育可能なので
私の場合 3月に出産予定なので
1月に就労で保育の手続き
していたのを出産に切り替えました。
そうすると5月まで出産の枠で
保育可能です。私はその後就労
に戻りますがもし難しい場合
2ヶ月間は求職の枠で保育
してくれるみたいです。
私が住んでいる地域はですが!

市役所の保育幼稚園科に
電話して聞くのが
1番わかりやすいです!