
コメント

♡♡(・ω・)
0歳からこどもちゃれんじやってますが、興味を持てばすごくいいと思いますよ😊✨
2歳からのはマナーだったり、工作とか、DVDに合わせた絵本も付いてくるし、知育玩具も付いてくるので、私は気に入っています😁
車の中ではDVD流したりして見てます!
うちも共働きで保育園通ってますが、まだお勉強というよりは生活面の事が多かったり、遊びながら学ぶ感じなのでいいと思いますよ😊
♡♡(・ω・)
0歳からこどもちゃれんじやってますが、興味を持てばすごくいいと思いますよ😊✨
2歳からのはマナーだったり、工作とか、DVDに合わせた絵本も付いてくるし、知育玩具も付いてくるので、私は気に入っています😁
車の中ではDVD流したりして見てます!
うちも共働きで保育園通ってますが、まだお勉強というよりは生活面の事が多かったり、遊びながら学ぶ感じなのでいいと思いますよ😊
「こどもちゃれんじ」に関する質問
こどもちゃれんじ1年分を一括購入して(12月ころに) 5月にキャンセルの連絡をしたんですが、 クレジットカードで同じように一括購入、残りを返金にした方いらっしゃれば どんな形で返金になったかおしえてほしいです🙇♂️ …
今年長さんで、こどもちゃれんじしてるのですが、 やられている方、一年生も続けますか? あと、理解ができないのですが、続ける場合今のこどもちゃれんじのまま継続で一年生の教材が届き始めるのでしょうか? 辞めたい…
4歳の長男なのですが、文字や数字に興味があり、本人もやりたいというので、こどもちゃれんじや市販のものなどで時々気が向いた時にワークをしています。 でも持ち方が変だったり書き順が適当だったり、間違えたところを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひめ1006
コメントありがとうございます‼️
そうなのですね‼️
むしろ遅過ぎかなのかなと思ったりして…
うちも車での通園なのでDVDは助かると思います(^^)
なかなか、時間はかけてあげられないので、お金だけは…と思いながらここまできてしまったので、心配です。
なかなかおもちゃとかが増えるのも捨てられないので、その点は大丈夫ですか⁉️
♡♡(・ω・)
いつ初めてもいいと思いますよ😊
うちはたまたま義母が申し込んでくださったので、そのままずっと継続していますが😅
ほんの数は増えるかもですが、おもちゃは大きなものはあまりないので、幅を取ったりみたいなことはないと思います👍
下のお子さんもいらっしゃるようなので、一緒に見させてもいいと思いますよ👍
そのうちお下がりとして下げてもいいと思いますし😊
誰か知り合いとかでやってる人がいれば、その人に紹介してもらうと紹介特典としてプレゼントがもらえるので、そのような入り方がいいかなと思いますよ😊
ひめ1006
いいお義母さんですね😃
うちも送ってくれればいいのに😆
今割と色んな月齢と思われるおもちゃがいっぱいなので、こどもちゃれんじのやつだけ‼️と決めれば大丈夫かもですね👌
大事にお下がりとったおけるようにしますw
個人的にはしまじろうのぬいぐるみ、かわいかったのですが、なさそうです( ;´Д`)笑