
コメント

KAORImama
夜泣きお疲れ様です‼️
うちは2週間くらいでなくなりました!
窓を開けて、外の空気を吸わせたら落ち着きましたよ♡
自分がしんどいときは、その後にミルクを飲ませてました!

ピタゴラスイッチ
うちも6ヶ月くらいから1、2時間おきに泣いて起きました(>_<)授乳で寝かせるのを3ヶ月くらい繰り返しましたが、だんだん起きる回数が減りました。1歳1ヶ月で夜起きなくなり卒乳しました。
今は辛いかもしれませんが、必ず終わりは来ます!寝られる時に寝て、回復してくださいね!体調崩されませんよぅに、、
あと、1、2時間おきに起きるのも、そのうち慣れちゃいますよ(/_;)/~~嫌な慣れですが(>_<)
-
悠晴mama
同じですねー(><)
私も起きた時は抱っこと授乳でなんとか寝かせています。かなり寝付くまで時間がかかる時もありますが。でも終わりを信じて今は頑張る時なんでしょうね(TT)!
確かに嫌な慣れ(*_*)w
でも早く慣れたいです(*_*)
ありがとうございます♡- 2月11日

ゆきりん
8か月頃から始まって今1歳ですが、現在進行形です。
さすがに辛くなってきたので、昨日から夜間断乳始めました。
覚悟していましたが、昨日は1時から4時まで3時間泣き続け…
今日はどうなるか不安です。
友達に3.4日で夜泣きしなくなり、朝までグッスリ寝てくれるよと言われました。
うちは今まで1度も朝まで寝たことがないので、朝まで寝てくれるなんて夢のようです。
-
悠晴mama
現在進行形なんですね(TT)
うわあー3時間も、、
夜間断乳も乗り越えるまでが辛すぎますよね(TT)
私も最近は夜が来るのが怖いです。
夜間断乳頑張って下さいね(><)!!- 2月11日
悠晴mama
2週間でなくなったんですね!!
いいなあー|ω`)
うちもそれくらいでなくなるのを祈ります(><)
窓開けるのいいですね!!
それはやった事なかったので試してみます\(^^)/♡
ありがとうございます♡