
子どもが1歳半で専業主婦。収入不足で保育園に入れて働こうと考えている。扶養内で働くと収入が少ないが、工場で働けば14万〜20万。フルで働くほうがいいか悩んでいる。
どなたか教えてください🙇♀️
今一歳半の子どもが1人いて専業主婦なのですが、旦那の収入だけでは厳しい状態なので(18万)保育園にいれて働こうと思っています!!
扶養内で働いたほうがいいとはききますが、実際どのくらいかわるのでしょうか??🤔
扶養内で働くのだったら7、8万くらいしか稼げないし、保育料でほぼなくなるとも聞くし💦
工場で働こうと思っているので少なくても14万、多くて20くらいです!なのでフルで働いたほうがいいのかなと思うしよくわからなくて、、、😭
- ゆか
コメント

マヤ
旦那さんの収入が少なくて働くなら扶養外れて
フルで働く方が良いですよ😊

とと
価値観は人それぞれです。
扶養内だと収入も少ないですが保育料も安いです。でも子どもとの時間はそれなりにつくれるかと思います。
フルだと収入高い分保育料も税金もろもろかかってきますし、家事との両立は扶養内の方より大変かと思います。
でも子育てより仕事が良いからフルで働くって方もいましたよ!
どこを取るかだと思います😊
-
ゆか
そうですよね😭
子どもとの時間も大切にしたいし、でも今は貯蓄がほしいので、そしたら扶養外の方がいいということですよね!
考えてみます!
コメントありがとうございます😊- 2月13日

まつ
コメント失礼いたします。
質問者様が稼ぎたい金額分、旦那様に遠慮せず働いてお稼ぎになれば宜しいかと思います。
扶養を抜けても、イデコや生命保険などの控除により所得税や住民税は減額可能です。
お子さんを大学まで行かせたいなら、ご自身で、最大限稼ぎ、節税し、貯蓄すべきです。
-
ゆか
コメントありがとうございます!!
所得税と住民税の減額ができるのですね!知りませんでした!!
習い事も大学も行かせてあげたいので、遠慮せず稼げるだけ稼いで行きたいと思います😊ありがとうございます- 2月13日

うぃっちゃん
パートだと年金が無いので、長い目で見たら正社員のほうが良いと思います‼️
-
ゆか
そうなのですね!!
教えて頂けて助かります😭
ありがとうございます😊- 2月14日
-
うぃっちゃん
私も、子供が小さいうちはパートで...と思っていたのですが、長い目で見たほうが良いよと言われて、その事を教えてくれた会社で正社員やってます😃
- 2月14日
-
ゆか
わたしも周りの人皆パートで働いているのでパートしか考えられませんでしたが、ここで質問させてもらって正社員の道もありだなと思えました✨
ありがとうございます😊!!- 2月14日
ゆか
そうなのですね!!!
フルで働く方向で考えていきます😁
ありがとうございます😊!