※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu*
子育て・グッズ

里帰りから2日経ち、再診で病院に行ったら「まだ早い」と言われました。母に相談するか悩んでいます。

里帰りを終えて早2日、息子の再診で病院に行き
私の精神面的に「まだ(旦那の実家に)戻るには早かったと思う。もう少し居てもいいと思う」と言われました。
1週間前にも少し軽めに「良くないかな~」とは言われましたが、旦那の家族がお祭り状態で言うに言えず戻ってきました。

まだ、戻って2日なので
もう少し様子を見てから実家の母に
相談するか迷っています。どうしたら良いでしょうか?

コメント

ふーこ

孫が産まれて嬉しいのは分かりますが、母親が過ごしにくい子供を育てにくいと感じる環境下は子供にとってもいいものではありませんからご実家帰っていいと思いますよ😊
再診に行った時に、お母さん貧血の症状も見られるし栄養状態的にもワガママを言える環境で少し心身共に立て直して今住んでる家に戻った方がいいですよ。それが出来ないなら最悪子供と離れてお母さんだけ入院も覚悟してくださいねって言われたので、戻ってきた矢先で大変心苦しいのですが今一度実家に戻って体調を整えて戻ってきたいと思います。
ワガママを通してしまいますが、ご理解いただけると嬉しいですって伝えてみたらどうですかね?🤔

  • yuyu*

    yuyu*

    実母には、なんと相談したら良いですかね…
    帰ってきたばかりで、迷惑かな。って、思ってしまって…

    • 2月13日
  • ふーこ

    ふーこ

    実母さんにも病院でちょっと貧血の症状出てて、このまま子供の世話をするのは何かあった時に危ないからご実家に頼ったりできるなら頼ってくださいって言われて…
    最悪子供と離れて自分だけ入院も有り得るって言われたんだけど、それだけはしたくないからまたお世話になってもいいかな?とかどうですかね🤔

    • 2月13日
  • yuyu*

    yuyu*

    ありがとうございます。母にも旦那にも相談して解決しそうです。

    • 2月15日