
コメント

tanchu
ガードルタイプが楽。
座ってもズレないから

ひまなつ
仕事中はズレないガードルタイプで
寝る時は腹巻タイプを愛用していました( *´﹀`* )
ズレが気にならないのはガードルタイプかと思います!!
-
ゆとみ
寝るときガードルタイプだとしんどい感じですか??
腹巻タイプのサポート力も気になりますー💦- 2月11日
-
ひまなつ
しんどくはないですが
寝る時までそんなに支える必要はないかなという感じでした(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
どちらにせよ多少、調整できるものが便利ですね(๑¯ ᵋ ¯๑)♡- 2月11日
-
ゆとみ
なるほどです!(●°◊°●)
ずっとゴロゴロしてる専業主婦だったら一日中腹巻タイプでいいですかね(^_^;)
色々教えてくださってありがとうございます♡- 2月11日

草組
犬印本舗の検診便利パンツってお腹のとこが検診の時ぺろんって出せる腹帯は
個人的にはホールド感が微妙でした(; ゚゚)
普段はピジョンの腹巻とマジックテープで止める支え帯のセットです♪
これはサラシの腹帯ができない時に脱着が楽なので(´∇`)
-
ゆとみ
お腹がペロンとなるそんな便利な機能が‥!!検診の日用って感じなんですかね(●°◊°●)
腹巻プラス支え帯だとズレは気にならないですか??- 2月11日
-
草組
私も検診の時しか使いません(¯―¯٥)
それに支え帯して検尿取る時外して帰る時またトイレでつけてって感じにしてます(∩´∀`∩)
多少はズレますがガチガチに固めると血流が悪いのはママにもベビにも良くないのでマジックテープだし定期的に締め治せるので重宝してます♪- 2月11日
-
ゆとみ
なるほどです!(●°◊°●)
腹巻タイプに支え帯が一番良さそうな気がしてきました♡
色々教えてくださってありがとうございます♡- 2月11日
ゆとみ
ガードルタイプ良さそうですよね♫コメントありがとうございます!