
コメント

あーか
どういう意味ですかね??
自分ためじゃなく、家計に入れろってことですかね(´・ω・`;)?

pyu-pyu
どういう流れで甘いと言われたのか分かりませんが😅
ずっと専業主婦で資格もないのに、すぐ就職先が見つかると思ってるのか。育児しながら、小遣い稼ぎに働きたいなんて、仕事を甘く考えてるのか。
やっぱり長い間、仕事から離れていた上に、今までいなかった子どもを面倒みながら働くって大変なことです💦
働くからってことを理由に、家事や育児を疎かにしてほしくないのかもしれませんね😞
旦那さんは家にいて欲しいタイプなのかしら?
-
そらこ
ヤクルトのチラシを見て子どもを預かってもらえる保育所があるのでそこで預けてもらっている間に仕事の方が安心だし、子どもの社会勉強になるからと旦那に伝えたら4歳まで待ってくれと言われました。
- 2月13日
-
pyu-pyu
仕事と育児の両立が大変だってことを言いたかったんですかね😅
私は1歳になる前から託児所に預けてフルタイムで働いてますが、いくら子ども預けてると言っても大変です💦旦那も単身赴任で頼れませんので😞
ヤクルトも未経験で配達から営業もやるとなると、慣れるまでは大変でしょうし、旦那さんの協力も必要ですよね。
自分の自由になるお金が欲しいのは分かるので、甘いって言われないように旦那さんを説得して協力してもらった方が、安心して働けると思いますよ✨- 2月13日
-
そらこ
そうかもしれません(><。)
そうなんですね!
やはり大変ですよね💦
大変なのはわかってましたが(><。)
そうですね!
ありがとうございます!- 2月13日
-
pyu-pyu
グッドアンサーありがとうございます✨
旦那さんも、もう少しお子さんが大きくなれば、考えも変わってくるかもしれないですね。
時間がある時に資格取得してみるのも良いかもしれません✨
さとみんさんのヤル気も伝わるかも😄
仕事や保育園も吟味した方が良いと思いますよ☺️- 2月13日
-
そらこ
そうですね!
吟味していきたいと思います!- 2月13日

ミミロル
いや、普通ですよ。
私も同じこと思ってます!
自分の自由に使えるお金欲しいですよね(´・ω・`)
うちの旦那も仕事したいと言ったらいい顔しません。
-
そらこ
本当に欲しいです。
本当に💦💦
旦那の給料なので頂戴なんて軽々しく言えないです(><。)- 2月13日

anemone❁.。.:*✲
仕事に限らずブランクがあると慣れるまで大変です。また就職活動もブランクは不利です。お子さんがどれくらいになられたら働きだしたいかにもよりますが、1.2歳であればやはり面接で不利なったり、両立が大変です。
育休明けで仕事に慣れた方でも両立が大変なのに、
仕事を探すところから始めて、更に新しい仕事との両立はそれなりの覚悟が必要だと思います!
例えばですがお小遣いのために趣味でのんびり働くことを想像されているとしたら、子供がいると意外に大変です。
ただしっかり決意や覚悟があるのであれば、ブランクがあっても甘いなんて思わないです(*´꒳`*)がんばってください😊
-
そらこ
そうなんですよね(><。)
やはり難しいですよね(><。)
なので子どもが4歳になったら仕事を探してみようと思います!
ありがとうございます!
頑張ります😊- 2月13日
そらこ
よくわかりません。
家系の助けにもなるかもって言ったんですけど。