
コメント

退会ユーザー
練習して慣れです!
車種は何になりますか?

ぽん
めげずに練習あるのみですね!
軽自動車乗ってます🚗

なかやん
私も7年間ペーパーでした!
克服するためにやった事は、
①縦、横幅の間隔を身につける
②バックモニター付きの車に乗る
③夜な夜な練習する
④軽に乗る
ですね😀
どこまで寄せても大丈夫なのか、旦那に付き合って貰って何となく感覚みについたかなぁって感じです😭
-
ぽん
具体的で助かります‼️🥺
- 2月13日
-
なかやん
今でもドキドキしながら運転してますよ〜😀
始めての場所に行く時は、MAPで見て運転しやすい道を確認しながら行ってます✧︎
頑張りましょう😍- 2月13日
-
ぽん
なるほど!!
事前に確認すると焦らずに済みますね😊
ありがとうございます😊
頑張ります✨✨- 2月13日

♡
私も1回車ぶつけた事あります笑笑
最初はもう運転したくなくなりました😅
沢山運転することですかね💧
それと運転が上手な人にアドバイス貰ったりもいいかもしれないです👍👍
慣れると車すごい便利ですよ!
-
ぽん
主人に付き合ってもらってまた練習頑張ります😣
- 2月13日

●
わたしもかれこれ、5年程ペーパードライバーで、1年に一回、勇気が出た時だけ、母親を助手席に乗せて近所の買い物の距離で運転してました😅
でも、子供が2人に増えると車あった方がいいね😭となり、母親の車を借りて、今は週一くらいですが、わたしが運転するようになりました😊👍🏻
わたしが思ったのは、夜な夜な運転の練習はやめた方がいいです😱😅
夜は車間距離、車の車幅感覚、スピード感覚も昼間とは違います😭💦
初心者なら、昼間の明るい時に運転するのがベストかと😰💦
わたしからすると、昼間運転出来ないのに、夜に運転する勇気があるのがちょっと不思議です…😅💦(笑)
まずは車の車幅感覚を学ばないといけないので、その車に慣れてる人を乗せて、週に何回か運転してるうちに、だんだん、「この幅なら大丈夫、この幅はぶつかりそう」ってのがわかってくると思いますよ〜😅
ぽん
めげずにに練習あるのみですね!
軽自動車乗ってます。
退会ユーザー
結婚して郊外に住み始めて
車も旦那が買いました。
やはり、郊外は大通りは二車線ばかりで…車線変更が苦手でした。
練習して、今は出来るようになりました。ミニバンに乗ってます
私も慣れましたが、初めて通る道や
都心、高速は絶対嫌だと旦那にお願いしてます。
私が車運転する率高いですが、ほとんど近隣です。
ぽん
車線変更苦手ですー😣
みんな練習して習得してるんだとわかったら気が楽になりました✨✨
最初からうまくはなれませんよね!
頑張ります‼️‼️