
コメント

あーか
幼稚園イベント多いです(・ω・)/
私が勤めていた幼稚園にもシンママさんいましたが、祖父母の協力があって…って感じでしたね(´・ω・`;)
預かり保育あるとはいえ、お迎えの時間も早いですし、保育園に比べたら費用もかかりますもんね。。

ふじピー
あまり詳しくはないですが、幼稚園だと働く時間短くなりませんか?😅
しっかり働くとなると、やはり保育園が良いと思います💡
保育園でも行事の多いところもありますし、何を優先するかで選択がちがってくるのかな?と思いました😄
-
やほっい
幼稚園で延長保育を使おうと思ってます🥺🥺
- 2月13日

らいおん❁︎
金銭面で問題がないのであれば、幼稚園も素敵だと思いますよ!
保育園だけど半分幼稚園みたいな園に見学に行った事がありますが、やはり保育園と違って時間時間で硬筆や体操や音楽など本当に色々やってましたね。
市の行事にも積極的に参加しているようで、よくテレビにも出てます🙂
制服もしっかり規定のものがあるし、制服だけで五万以上だったので、うちは全く視野に入りませんでしたが😅💦
-
やほっい
保育園ですか?
そういうところいいです😭- 2月13日

☺︎
我が家も来年転園です…
今のまま仕事続けるなら幼稚園は無理なので保育園探す予定ですが3歳で入れるかわからないので未知です😨
-
やほっい
私も2年待ってやっと入れました😢
シングルマザーですか?- 2月13日

はじめてのママリ
幼稚園によりけりかな〜と思います。
私立も公立も通いましたが、私立で月3万弱、公立で1万5千円行かないくらいでした。
因みにどちらもバスなし園でした。
公立だったらシングルだったら収入によっては月数千円になると思います。
行事も幼稚園でも多い、少ないかなり差があります。
預かりはありますが、時間は早かったり土曜は無かったりなので、お仕事が幼稚園の体制でも可能な勤務時間なら幼稚園もありだと思います。
やほっい
バス費用とか、細々したものがかかるので😢😢