※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんをお持ちの方、夜の就寝時間と起きる回数について教えてください。ネントレをしている方のコメントもお待ちしています。

2ヶ月のお子さんをお持ちの方、夜は何時から何時まで寝ますか?またわその間何回起きますか??ネントレなどしているよ!って方もいたらコメント欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

23時~4時か5時まで寝てます😂4時か5時に1度起きて授乳してその後30分せずまたすぐ寝て8時か9時に起きます!
間に起きるのは1度だけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!一度だけだなんて羨ましいです😂

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ねんトレなどしてないですが1ヶ月くらいから暗い部屋に毛布かけて寝かせたら自分で一人で寝ることが増えて、抱っこで寝かしつけしても30分しないで寝てそのまま寝続けるんですが昼間は寝ないで起きてます😂

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!!うちは暗い部屋に寝かせてトントンしてても、しばらく一人遊びして飽きたら泣きます😂そこから抱っこで30分って感じです👶

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でもお風呂の時間、暗くする時間、朝日浴びる時間は新生児の頃から変わらず同じ時間にしてます🤔🤔
    うちはトントンすらせず完全放置です😂多分構ってくれないから寝よーって感じで寝てますwww

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは里帰りから帰ってからリズムを変えてしまいましました👶
    完全放置なんですね!泣いてもしばらく様子見る感じですか??

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたら抱っこしますが3分は様子見してます。基本うぅーあー……ウトウト……うぅ……ウトウトって感じなのでその時は放置してたら寝てます😂😂本格的に泣いたら抱っこで寝かしつけです(笑)

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も試してみます!ありがとうございました😄

    • 2月13日
ママリ

21:30〜22:00の間に寝て3:30〜4:00に1回起きて授乳。その後旦那が起きた物音で起きそうになるけど寝続けて8:00前後に起床です。ネントレしていませんが、最後の授乳と寝かしつけは寝室です。部屋暗め&オルゴールの音楽を習慣にしようとしていますが、効果が出るのはいつでしょうかね(^◇^;)💦今は抱っこでうとうと→腕枕で数分待機→就寝となります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きるのは一度だけなんですね!羨ましいです!
    私も最後の授乳室は寝室でディズニーのオルゴールかけてしてます!その後本を読み聞かせトントンしてるんですが…効果は出てません😂笑。結局抱っこでウトウト待ちになるんですが、そろそろ重くって💦

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は絵本で覚醒しちゃうので、早めに読み聞かせです😂お互い頑張って続けましょうね😂😂
    うちは2ヶ月といってももう3ヶ月手前です。3ヶ月近くなったら寝るようになると思いますよ!
    ちなみに。。寝床をあったかくしたら起きなくなりました!!暑くならないように掛け布団はおくるみだけなんですけどね。敷きパッドがあったかいやつです。
    ちなみにお昼はUNIQLOのフリース着せてたら2時間くらい確実にお昼寝します。薄着だとすぐ起きちゃうんですけどね😵赤ちゃんにも心地よい温度があるんですかね🤔

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本で覚醒する子もいるんですね!!うちはイマイチよく分かりません😂
    寝てくれるといいんですが💦私ではなく主人が寝不足で…笑。
    今はバスタオルの上に寝せていたので、暖かい敷パッド引いてみます!
    うちは今日いつも使ってるおくるみ洗っちゃったら全然昼寝してくれません😥笑。

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    バスタオルの下にあったかいのがあれば敷いてみてください❤️うちはニトリのやつです😂😂
    足元があったかいと寝る気がします♫暑いと寝ないので、そこは大人と一緒ですね😂

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ニトリ行ってみます!!いろいろ温度も調節してみます♪

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

20時に就寝して翌朝7時までに1〜2回起きます💡
ネントレは上の子と同じく3ヶ月過ぎたら緩く始めようと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも20時に寝て2回起きます!1時、4時に授乳するんですが、4時の授乳後1時間寝たら起きて遊びだしちゃって…
    上のお子さんはどんなネントレしていたんですか??

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子もたまに覚醒してしまう時があります💦
    こっちはあともう少し寝たいのに...と思いますよね💦
    上の子の時はスワドルミーを使っていたんですが、抱っこして寝る直前に布団に置いてトントンして泣いたら抱っこして...というのを繰り返ししていて、次第に包むだけで抱っこしなくても寝られるようになったので、次はスワドルミー自体を緩めに巻いて徐々に卒業させていくというやり方でした💡
    これで5ヶ月頃には一人で寝てくれるようになったので下の子も同じようにできたらなと思っています😅

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せめて後1-2時間寝てくれれば…と思うんですが、そうもいかず😂
    スワルドミーですか!うちもあるんですがきつくて😱笑。おくるみで似たようなことやってみます!!ありがとうございました😄

    • 2月14日