
コメント

mmm
お父さんが抱っこするのにまだ不安があって
それが赤ちゃんに伝わってるとかですかね?🤔
今でもうちの子も旦那の抱っこではダメなことが多々あります(⸝⸝›_‹⸝⸝)
旦那は柔らかさが違うからや😭‼️
ってなげいてます(´△`)笑

いおりん
お父さんはお母さんの体よりゴツゴツしていて、体温も高いから落ち着かなくなることあるみたいです(^^)
お母さんの腕や体は柔らかいし、匂いにも敏感な赤ちゃんは落ち着くんだと思います( ¨̮ )
10ヶ月もお腹にいたから、お母さんの抱っこが何よりも安心しますよね*ˊᵕˋ*
-
ママリ
そうなんですね〜可愛い^ ^匂いなんて大人にはわからないし、身体も細くて柔らかさない感じがするんですがあかちゃんにはわかるのですかね✨なんか嬉しいです❣️
- 2月13日
-
いおりん
抱っこしている腕で、お母さんだと分かるみたいですよ*ˊᵕˋ*
視力がまだしっかりしない分、感覚や匂いで分かるから赤ちゃんってすごいですよね(^^)
ちなみに成長すると、女の子はお父さんの匂いが好きだと、うちの旦那が言ってました(笑)- 2月13日
-
ママリ
あかちゃんてすごいですね😊
え、お父さんの匂いですか?笑- 2月13日
-
いおりん
異性の匂いが好きだから、と(笑)
確かに次女は旦那の枕で寝ます((((;゚Д゚))))- 2月13日
-
ママリ
えー嫌です....😨
- 2月13日

ひぃと
おっぱいの匂いが安心するんだと思いますよ😊💓
あとはちょっとした抱き方の違いとか、柔らかさとか、まだ目が見えないので敏感です😘
-
ママリ
おっぱいの匂いするんですかね、お洋服着てるしわからないと思ってました✨なんか嬉しいですが🥰
- 2月13日
ママリ
それもあります!夫はちょっと怖がってます😅
10ヶ月になってもそういうことあるんですね✨