※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫が抱っこすると娘が寝ない理由について相談です。抱っこの仕方は問題ないが、なぜか落ち着かず、ミルクも進まない状況。最近入院から復帰したばかりで、慣れの違いが原因かもしれません。

娘が、わたしの抱っこだとよく寝てくれるし、哺乳瓶のミルクも飲んでくれますが、夫が抱っこするともぞもぞ落ち着かず、寝ないし、ミルクもあまり進みません。
はたから見ていて抱っこの仕方がおかしいとかはないのですが、なぜなのでしょうか?そういうことありましたか?
入院中で最近抱っこできるようになったばかりなので、わたしの方が慣れているとかはない思います。

コメント

mmm

お父さんが抱っこするのにまだ不安があって
それが赤ちゃんに伝わってるとかですかね?🤔

今でもうちの子も旦那の抱っこではダメなことが多々あります(⸝⸝›_‹⸝⸝)

旦那は柔らかさが違うからや😭‼️
ってなげいてます(´△`)笑

  • ママリ

    ママリ

    それもあります!夫はちょっと怖がってます😅
    10ヶ月になってもそういうことあるんですね✨

    • 2月13日
いおりん

お父さんはお母さんの体よりゴツゴツしていて、体温も高いから落ち着かなくなることあるみたいです(^^)
お母さんの腕や体は柔らかいし、匂いにも敏感な赤ちゃんは落ち着くんだと思います( ¨̮ )
10ヶ月もお腹にいたから、お母さんの抱っこが何よりも安心しますよね*ˊᵕˋ*

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね〜可愛い^ ^匂いなんて大人にはわからないし、身体も細くて柔らかさない感じがするんですがあかちゃんにはわかるのですかね✨なんか嬉しいです❣️

    • 2月13日
  • いおりん

    いおりん

    抱っこしている腕で、お母さんだと分かるみたいですよ*ˊᵕˋ*
    視力がまだしっかりしない分、感覚や匂いで分かるから赤ちゃんってすごいですよね(^^)
    ちなみに成長すると、女の子はお父さんの匂いが好きだと、うちの旦那が言ってました(笑)

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    あかちゃんてすごいですね😊
    え、お父さんの匂いですか?笑

    • 2月13日
  • いおりん

    いおりん

    異性の匂いが好きだから、と(笑)
    確かに次女は旦那の枕で寝ます((((;゚Д゚))))

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    えー嫌です....😨

    • 2月13日
ひぃと

おっぱいの匂いが安心するんだと思いますよ😊💓
あとはちょっとした抱き方の違いとか、柔らかさとか、まだ目が見えないので敏感です😘

  • ママリ

    ママリ

    おっぱいの匂いするんですかね、お洋服着てるしわからないと思ってました✨なんか嬉しいですが🥰

    • 2月13日