

A
うちは水分補給頻繁にするようにして、便秘に効きそうな食べ物積極的にあげたら治りました!
りんご、バナナ、みかん、オートミール、ヨーグルトなど!

ぱぴこん
離乳食にスープ系を毎日、毎食用意しました🙋🏻♀️
あとは、こまめにお茶を飲ましてます🤔
あと、消化にいいものとかもどうですかね😆
うちも2.3日コロコロうんちだったんですが
今日は朝からうんち出てました😊

はじめてのママリ
食事以外にもこまめに水分取らせる
キャベツやサツマイモなど食物繊維豊富な食材を与える
味噌汁の上澄みを薄めてスープなどにして食事での水分摂取を増やす
みかんなどの柑橘類、ヨーグルト、チーズなど乳製品といった便秘解消食材を与える
お腹を冷やさない
あたりですね😊
-
ももゆゆ
ヨーグルト嫌いみたいであまり食べないのでキャベツやさつまいもを試してみようと思います(>_<)
味噌汁もまだ試していないのであげてみようと思います😣- 2月13日

ちょも
ヨーグルトに、ちょこっとオリゴ糖を混ぜて食べさせてました^_^
普段は綿棒浣腸で出ていますか?
-
ももゆゆ
オリーブオイルで綿棒浣腸してるのですが、あまり出ません💦
8ヶ月あたりでしたらオリゴ糖混ぜても大丈夫でしょうか?- 2月13日
-
ちょも
綿棒浣腸、想像以上に、結構奥へ突っ込みます!
ひょっとしたら浅いのかも?
我が家はそうでした(^◇^;)
オリゴ糖1.2滴くらいは大丈夫です。
病院で粉薬を処方された時にオリゴ糖入れてokと言われて、飲ませてましたし、
ウンチも少し緩くなって沢山出ました^_^- 2月13日
-
ももゆゆ
綿棒、棒の部分まで入れて大丈夫なのでしょうか?入り口付近をくりくり回してるのですが、もう少し深くしたほうかいいですか?
オリゴ糖買って試してみます😆
ありがとうございます(>_<)- 2月13日
-
ちょも
棒の部分も、入れます!^_^
ユーチューブで綿棒浣腸
で探すと、保育士さんの説明の動画があるので
それを参考にしました!
けっこう、コツを詳しく説明してくれるので大変助かった動画です😂
そのうちの1つは最近年齢確認されるようになったみたいですが、わたしはそれも見て参考にしていましたよ👍😂
もう、苦しい便秘の時に救われました〜(^◇^;)- 2月13日
-
ちょも
あ、オリゴ糖は、
ヨーグルトが苦手なら、
麦茶とか、湯冷ましとか、何に入れてもokです^_^
うちは、湯冷ましに数的入れて飲ませていました。哺乳瓶やスプーン使用でした^_^- 2月13日
-
ちょも
みかんが、大丈夫なら、みかんも、便を緩くして解消してくれます!
みかんがまだ食べられなかった時は、BFで出ていた粉末みかん果汁を溶かして飲ませてました^_^
これもなかなか効きます!
最近は便秘かも!と思ったらみかんを与えています^_^- 2月13日

Ayaka
腹ばいにしたら、お腹の刺激になりますよ。
ヨーグルトもいいですよ😄
のの字マッサージも効果ありました‼️
コメント