市役所に問い合わせたところ、93万以下の収入なら非課税だが、自分で申告が必要。非課税でも自己申告が必要か、計算期間はどうか尋ねています。
無知なため教えてください💦
育休中に収入が減ると住民税が減免になる自治体があるが、自分で申告しに行かないとならない。というのを見ました。
市役所に問い合わせると、私の住んでる市では減免制度がないそうで...。
しかし去年の収入が93万以下なら非課税となります、と電話口で言われました。
93万以下で非課税となる場合でも、自分で申告に行かないとならないのですか?
その場合いつからいつで計算しますか?
それとも非課税なら勝手に非課税になるのですか?
よろしくお願いします😭‼️
- みー(6歳)
コメント
のん
確定申告が必要ですが、今支払っている住民税は平成29年の収入で計算されているので、年末調整済みだと思います。
平成30年の年収が93万以下ならば今年の6月以降は課税されません。去年の12月に年末調整しませんでしたか?
WYR
昨年2018年の1~12月の収入で決まります。
通常はお勤め先から申告をされているはずですので、特にみーさんが何かする必要はないと思います。
今年の5月までは2017年の収入で計算された税額を払わなければいけないので、非課税になるとすれば6月から納付する分です。
-
みー
なるほど!!
よく分かりました!
ありがとうございます😭🙇♂️💕- 2月13日
のん
そうです。
今年の6月からは住民税はかからないことになります。
-
みー
わかりました!
ありがとうございます😊💕- 2月13日
みー
年末調整の書類を会社に提出しました!
平成30年の年収はギリギリ93万以下のはずです!
今は住民税を給料天引きで払ってて、でも給料がないので会社が立て替えて、会社から毎月手紙がきて指定の口座に振り込んでいます。
6月以降はなくなると言うことですかね?✨✨