※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pii
子育て・グッズ

夜中に数回起きる7~8ヶ月の赤ちゃん。授乳や抱っこで寝かしつけるが、1~2時間で再び起きる。体重は9キロ近く。この状況は適切でしょうか?

生後7ヶ月、8ヶ月くらいの子のママさんの投稿で夜中に数回起きるというのをよく見ます。
私もそうです。

夜中泣いたらトントン→抱っこ→最終手段、授乳。
一時間~二時間で起きます。
完母だけど、寝る前ミルクあげたのに寝なくて夜中3回授乳しました。

体重は9キロ近くあります。
これでいいんでしょうか?

コメント

もも

私は完ミですが、
夜寝る( 8時か8時半頃 )にミルクあげます。
夜中は私の姿を確認するのに顔あげてキョロキョロしますがあまり泣かずトントンすると寝ます。
2時か3時ごろミルクあげたらまた朝まで寝てくれます。
一回で200ミリ飲んでます!
体重は9.5キロです😂

友達は完母で夜中も3時間おきに起きるらしいのでそのたびに授乳しているそうです。

  • pii

    pii

    回答ありがとうございます!
    夜中に一度ミルクあげてるんですね😞
    寝る前ミルクなら朝まで起きないと期待してしまい今朝がっかりしたので、よかったです!
    やはり完母だと、夜中起きる回数おおいんですかね、、😢✨

    • 2月13日
  • もも

    もも

    朝まで寝てくれたことは今まで一度もないです😂
    よく離乳食はじめたらよく寝るとか言いますけどやっぱその子その子でちがいますよね😓

    • 2月13日
  • pii

    pii

    完ミだけど朝まで寝ない子もいるんですね😭
    ミルクなら朝まで寝ると勝手に思ってすみません😢⤵⤵ももさんお疲れ様です😢
    離乳食はじめても寝ません(笑)
    最長で5時間寝たことありますけど2回くらいです、、
    もう毎日寝不足で旦那に八つ当たりしてます💦

    • 2月13日
  • もも

    もも

    わたしもミルクは腹持ちがいいからよく寝るって聞いたことあるのでそうかと思ってました😩
    うちも離乳食始めたけど寝ません😂

    私はよく朝寝と昼寝のときに一緒に寝てます笑笑

    • 2月13日
  • pii

    pii

    腹持ちよくても起きるならお腹すいて起きてるわけじゃないんですかね💦⤵
    ほんとなぞです😭
    私昼間ねむれないんですよねー😞がんばって目つぶります(笑)
    今晩どうなるかなーー

    • 2月13日
  • もも

    もも

    なぞですね😓
    いつになったら朝まで通しで寝てくれるのかなって毎晩起こされる度に思います😂

    わたし昼間はとくに眠くなります😪笑

    • 2月13日
regi

うちもです💦
4ヶ月の睡眠退行の時期は1時間ごとに起きてしまい私は死にそうでした😭
今は2時間から長くて3時間です!
寝る前ミルクも試してるけど、睡眠リズムは変わりません。
4月から職場復帰でこれじゃしんどいと思って、支援センターの助産師さんに相談しましたが、起きちゃう赤ちゃんはミルクにしても何して起きちゃうのよねーって言われました😅

  • pii

    pii

    回答ありがとうございます!
    うちも4ヶ月ごろ毎日一時間ごとでした!しにそうでしたほんとに(笑)
    今は、慣れたのもあるし、たまに3時間寝れたら大丈夫な体になったのかもしれません😭
    私も四月から復帰です。。
    起きてしまうのは赤ちゃんの個性なんですね
    それならしかたないか...😢😢💓

    • 2月13日
  • regi

    regi

    同じ仲間がいてホッとしました☻
    他の方のコメント見ても似たような赤ちゃんたくさんいるんですね!
    復帰したら大変だけど、こればっかりは赤ちゃんと頑張るしかないですね😅

    • 2月13日
  • pii

    pii

    がんばるしかないですね。。😭✨
    頑張ろうと思ったり、もう無理だと思ったりの繰り返しです🙌😞

    • 2月13日
にゃあ

うちも夜中泣く時もありますが、しばらくそっと寝たふりして見守っています。しばらくしたら勝手に寝ています😅ギャン泣きしたら抱っこしようと思いますがぐずぐず程度であれば寝たフリに徹しています(笑)
うちの子はトントンすると覚醒するので(笑)
うちの子は9キロ超えていて、抱っこも大変になってきました💦

  • pii

    pii

    回答ありがとうございます!
    寝たふりしますが、上に上にあがっていって布団から落ちてぎゃんなきしてしまいます(笑)😭
    できるだけ寝たふりでなんとかなるようにやってみます💓😭

    • 2月13日
  • にゃあ

    にゃあ

    上に上がったり、寝返りで布団から出ようとしてたら元に戻します。
    そしてまた寝たフリしています(笑)

    • 2月13日
  • pii

    pii

    そうなんですね!!(笑)
    私もひたすら寝たふりやってみます😭
    泣き声うるさくないですか?
    どんどん声が大きくなって、アパートなので近所迷惑だと思ってしまいます😭

    • 2月13日
deleted user

同じ方がいて嬉しいです😭
私も昨夜は3回授乳しました!
子どもは元気なのに、
母寝不足でつらいです(笑)

体重は8キロほどですが、
夜ミルクも足さず、完母です!

  • pii

    pii

    回答ありがとうございます!
    この時期1日5回の授乳といいますけど、離乳食2回+授乳8回とかで、子どもがぽっちゃりになるのは私のせいなのかと悩んでました、、
    抱っこで寝かさないといけないなのかなーと思うけど結局おっぱいで😢😢
    夜寝てほしいから寝る前ミルクあげたのに結局夜中も授乳してたら、ぽっちゃりになりすぎるのか不安です。

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おっぱいは好きなだけと言いますし
    気にしないでいいと思います!
    夜間は一応まず抱っこして、
    寝なければおっぱいしてます^^*

    寝る前ミルクしてた時期もありましたが
    変わらず起きるので、ミルクやめました!
    作るのも面倒だったし…(笑)

    • 2月13日
  • pii

    pii

    ありがとうございます!
    四月から保育園で、練習してやっとミルク飲むようになったので、これから寝る前だけはミルクにしていこうと思います😢
    確かに作るのめんどうです(笑)

    私もこれからも夜間おっぱいあげたいとおもいます😭❤気にしないようにします、ありがとうございます😭💓

    • 2月13日
さぁちゃん

みなさん同じでほっとしました。
うちも寝る前にミルクをたっぷり飲ませても3時間で起きます💦だいたい9時前に寝て、12時、3時に起き、朝方は5時くらいからずっとフガフガしてます😫
ずっと添い乳してたせいもあると思いますが…。4月から保育園なので少しずつリズムを作りたいと思い、寝る前はやっとトントンで寝れるようになったものの夜中は私も睡魔に勝てず添い乳しちゃってます😣💦

  • pii

    pii

    回答ありがとうございます!
    みなさんおなじで私もほっとしてしまいました。同じかたがいるだけでなんか安心しますし、がんばれます😭😭
    ミルクたっぷり飲ませても、何回も起きるのつらいですよね、、
    どうすることもできないのかな😢😢
    四月から私も働きます!
    このままじゃ、頭がぼーっとしてだめそうです‼

    • 2月13日
ちなまる

夜の寝かしつけは抱っこで夜中起きた時は睡魔に勝てず添い乳してました☺️
1.2時間で起きてしまうようになりそれがだんだん1時間持たなくなり、遂に15分とかで起きてしまうようになり
これではこの子が可哀想だと思って添い乳を卒業しました。

ミルクが飲める子なので夜はミルクに変えました🍼いまは21時ごろ200飲んで4時から6時に起きてミルク200というリズムに整いつつあります。あの頃の我が子が嘘のようにまとまって眠れるようになり、わたしは夜中に何度も起きていたので子供は寝てるのに自分だけ起きてしまうこともしばしば笑😅

ぴさんも無理のないようにお互い頑張りましょう💪寝不足はやはりつらいですから😵

  • pii

    pii

    回答ありがとうございます!
    寝る前ミルクで、夜中もう一度ミルクあげたら寝るのかもしれませんね😢😭
    でも私のおっぱいがガチゴチになって痛すぎて、、寝れなくて。
    どうしたらいいのかほんとわかりませーん😭
    ねむいけどかるく絞るとして、夜中のミルクやってみます!

    • 2月13日
  • ちなまる

    ちなまる

    そうなんですよね、夜あげないとなるとカチカチで痛くて…て感じですよね😭わたしの場合で申し訳ないのですが、
    添い乳で何度もあげていたお乳を夜中1度だけあげるようにして(添い乳はしない)あとは抱っこかトントンスリスリ手を握るなど触っててあげるなど色々して眠らせてました😪乳を絞ったりもしてましたが、自然と痛くなくなり日中だけでいけるようになりました!
    あくまで私の場合なので、ぴさんが乳腺炎などになったら大変なので無理されないでくださいね😭💦

    なかなか答えはないですが、ぴさんとべびちゃんのいい方向に進むように願ってます⭐️

    • 2月13日
ぱーな

ウチもです😅
夜中1~2時間で起きますし、体重も9キロ超えです(笑)

調子良い時は手を握るだけで寝てくれますが、無理だと思ったら自分が起きれないのでさっさと添い乳しちゃってます💧

良くないんでしょうが、眠くてイライラするのも嫌だし、まわりが仕方ないよと言ってくれるので甘えちゃってます😅

  • pii

    pii

    回答ありがとうございます!
    やはりこの時期1日5回の授乳といいますが夜中もあわせると8回いっちゃいます、、
    ぽっちゃりになるのは私のせいかと悩みます😭けど夜中泣かれるとおっぱいあげちゃうし。
    ねむくていらいらしますよね😞

    • 2月13日