※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
子育て・グッズ

六ヶ月と二週間の赤ちゃんの体重増加が気になります。離乳食やミルクの量、メニューについて相談しています。体重増加の理由や対策についてアドバイスをお願いします。

六ヶ月と二週間です。二回食がはじまり体重増加が気になります。ちょうど一ヶ月前は7.4キロ、今は7.9キロあります。増えすぎでしょうか??寝返り返りやずりばい、おすわりもまだできないので増えるのでしょうか?


 朝8時 離乳食100グラム+ミルク180㍉
 昼12時 離乳食60グラム+ミルク180㍉
 夕16時 ミルク220㍉
 夜20時 ミルク230㍉あげています。 

離乳食のあとのミルクもあげすぎでしょうか?
本当は200飲みますが、180に減らしました。
離乳食も魚やほうれん草をあげると泣いてしまいついつい好きなものをあげてしまいます。
メニューがよくないでしょうか?
朝おかゆ45グラム バナナヨーグルト25グラム かぶと豆腐20グラム かぼちゃほうれん草15グラム

昼おかゆ40グラム コーン10グラム いも5グラム
なす10グラム ベビーダノン半分あげています。

体重増加どうおもいますか?

コメント

べび

体重は増えて問題ありませんよ^^
これから、ハイハイやズリバイ、つかまり立ちなど体を動かすことご多くなり消費カロリーも増えますから!
今そのくらいで太り過ぎなんてことは全くありません!!

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます。昨日寝る前に六ヶ月八キロって検索したら体重ありすぎってでてきたもので
    心配でねむれなくなってしまいました↓
    これから消費してくれるのですね、あまり神経質になりすぎるのはやめます!ありがとうございました

    • 2月13日
  • べび

    べび

    めっちゃ消費しますよ!
    うちの子3ヶ月で寝返りマスターしてから
    運動量が増えたのか
    体重全く増えず、むしろ減ってしまって
    今やっと7キロいきましたから…
    生まれた時は3600gで成長曲線ギリ出てたのに、今は成長曲線の下から出ちゃってます^^;
    病院の先生も運動量が多いからだろうと言ってました!
    だから、しばらく様子見るのがいいですよ!
    離乳食始まれば、ミルクより離乳食メインにしてあげるのでもいいみたいです!
    これまではミルクがご飯でしたが、離乳食メインにしてミルクはおかず程度と考えるのが望ましく、フォローアップミルクなど必要ないと言われました^^

    • 2月13日
  • まりこ

    まりこ

    活発な子なんですね、かわいい!うちはコロコロあまりしないのでおでぶ気味です。笑しばらく様子みます!

    • 2月15日
  • べび

    べび

    グッドアンサーありがとうございます😊♬
    お友達の子も、うちの子より2ヶ月後に産まれたのに
    うちの子より大きいしぶくぶくしてますよ!
    でも、それが可愛いって思います⭐️
    そのうち絶対に体重の変化も穏やかになりますし、男の子ならいつか筋肉になりますから大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 2月15日
さっちゃん🐗

一歳までは太っても減らさないでって言われましたよ!

今娘は10キロありますが
それでも減らさないでって言われてます!

歩いたら勝手に痩せちゃうそうです!

  • まりこ

    まりこ

    赤ちゃんにダイエットなんてできませんもんね笑
    あまり気にせずにいきたいとおもいます!歩いたら消費量半端ないですもんね!

    • 2月15日
ふじこ

体重が増えるのは大丈夫だと思いますよ😊
動くようになったら増加は緩やかになりますからね🎵欲しがるならミルクも減らす必要はないと思います。
6カ月くらいなら離乳食での栄養は3割取れればいい方だと言われましたよ😊

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!ミルクもこのままでいきたいとおもいます。いずれか飲まなくなるとおもうので!

    • 2月15日
  • ふじこ

    ふじこ

    そうですよ〜😊
    離乳食が進むとお腹いっぱいになったらいらなーいって手で押しのけられますからね💦

    • 2月15日