
生理予定日が過ぎて1週間、検査薬で陽性・陰性が繰り返し、出血なし。病院へ行くべきか悩んでいます。心配な症状が続いています。
生理予定日が1週間すぎました。
昨日検査薬使ったところ陰性だったのですが、朝起きて検査薬みたら陽性の線があり、もう一度検査薬しましたが陰性でした。蒸発線ですかね?
そして、今日生理が夕方頃来たかと思ったらその後一切出血ありません…
検査薬でも陰性ですし妊娠はしてない、もしくは化学流産だったのかも?と思うのですが、このままの状態だったら病院行った方がいいんでしょうか?
産後、生理が遅れたことはなかったので心配です。
頭痛もあり、イライラしたり、下腹部痛はたまにあって生理来そうな感じもするんですが一向に来ないです。生理予定日数日前からずっとこんな感じで…
どなたか教えてくださいm(_ _)m
- ちゃっぴー(6歳)
コメント

はじめてのママリ
私陽性反応出るまで12日待ちました💦

ゴルゴ33
産後の生理、個人差あると思いますが戻ってから1年くらいは不順でしたよ💦💦特に授乳中だとホルモンバランスの関係で落ち着かないみたいです。
私は産後1ヶ月で生理が戻り、半年くらいは約30日周期で順調にきてたのですが、先々月は50日、今月も55日あきました😅
上の子のときは卒乳してから周期が安定したので、今回もそのパターンかなと考えてます。
とは言え心配でしたらやはり一度婦人科でご相談された方がいいかなと思いますよ🤗
-
ちゃっぴー
なるほど、授乳中だと落ち着かないんですね…ほぼ夜間だけの授乳なんですが、授乳しているいじょう関係ないですよね?💦
50日とは💦2ヶ月近く来ないこともあるんですね(´・ ・`)
生理ないのは楽でいいんですが、病気とかいろいろ心配になってしまい…
あと1週間してちゃんと来なかったら1度婦人科に行ってみます!
ありがとうございます☺️🙏- 2月13日
ちゃっぴー
12日ですか!
生理予定日は過ぎているし、排卵遅れていたらもしかしたら可能性もあるかもですもんね。
あと1週間ちゃんと来なかったらやってみます。ありがとうございます☺️🙏