
コメント

LaLa
多分絶対だと思います💦後期の両親学級で立ち会いの紙をサイン付きで貰ってその紙が立ち会いの時に要るって言われました!

まみ
私は全然違う病院ですが、同じように両親学級を受講するように言われました。
必須ではないものの、できる限り受けるようにとのことでした。
というのも、旦那さんはいざいきなり立ち会っても何をすればいいのか分からないしお産の進行自体がさっぱり分かっていない人が多いので、最低限の基礎知識をつけるためだそうです。
私は主人に無理を言って一緒に参加してもらいましたが、色々な情報を一緒に聞くことができて参考になりましたよ^_^
いきみのがしの方法や息の仕方など、一緒にやってみることができたので、当日いきなりやってもらうよりはスムーズなんじゃないかな?と期待しています。(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊🌈
そうですよね😂
いきなりだと大変ですもんね😱笑
出来るなら立ち会いしてほしいのでなるべく行けるように旦那に頼んでみます😞- 2月12日

時間ください。
1人目の時に
一緒に受けました!
結局緊急帝王切開に
なったので立ち会いはできません
でしたが、私の旦那も忙しかったので
後期の両親学級受けれないかも!
って伝えたら
受けないと無理かなー
って感じでした😖
無理言って休んでもらいましたが…
一回聞いてみてもいいか
もしれません😊👍
-
ママリ
コメントありがとうございます🙌⭐️
帝王切開になると立ち会い出来なくなりますね😢
病院嫌いでなるべく旦那にはいて欲しいので私も仕事調整して貰えるならしてもらおうと思います😂
次の検診で聞いてみます!ありがとうございました😊- 2月12日
ママリ
やっぱりそうですよね😱
元々病院嫌いでなるべく一緒にいて欲しいので旦那に頼みます😂笑
すぐ回答していただきありがとうございました😊🌈