
コメント

しょつし
お昼寝の時間を過ごし早めてみたら早く夜寝るかもですね(^^)

にこにこマン
うちは11時~12時の間にお昼寝1時間から1時間半します。
2時間前後がいいとは聞くけど お昼寝の時間にもよりますよね☺️
寝かしつけに2時間は辛い....。お疲れ様です😵
-
たろちん
皆さんのお昼寝の時間が早くてうちが遅いのに気付きました😢(14時からお昼寝してました…)コメントありがとうございました!
- 2月13日

きょん
私の息子も2時間から3時間寝ます。
寝る時間帯は11時頃です。
もしお昼寝遅くなった時は、夕方4時までには起こすようにしてます。
晩御飯時は、息子に野菜選んでもらったり、冷蔵庫入れてもらったり、キャベツの外の葉(捨てるもの)をちぎってもらったりしてますよ。
夜寝る時は、絵本一冊選んでもらって、パパにおやすみ言って寝てもらいます。絵本→ママの歌とトントンで、だいたい30分から1時間までには寝てます。
-
たろちん
14時から寝て16時には起こしてたけどそもそもお昼寝の時間が遅かったですね😞
夜ご飯のお手伝いいいですね(*´∀`)♪おままごと大好きなのできっと進んでやってくれると思います✨
うちは絵本3冊読んでます📖しかも2回も😵(最初がパパで寝る直前に私が)- 2月13日
-
たろちん
詳しくコメントありがとうございました♬︎
- 2月13日
たろちん
夜寝るの遅い→朝起きるのも遅くなる→お昼寝も遅くなるの悪循環になるのでまずはお昼寝を早めることから始めてみます😭コメントありがとうございました!