
不安を吐き出させてください!今日、次小2になる息子の友達のお母さんが…
不安を吐き出させてください!
今日、次小2になる息子の友達のお母さんが遊びに誘ってくれました。
4人で遊びに行くんですけど。。。
息子ってなんかいじられるタイプ。。。?なのかな。。。
保育園のお友達と遊びに行っても、鬼ゴッコの鬼ばかりしてて、鬼はこっちくるなーとか冗談か本気かわからないけど、言われてて見てるこっちが辛くなることあるんですよねー💦
みんなと仲良く遊べるか不安ですー💦
みなさん、そうゆう経験ある方いらしたら、どのように対応してるかお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いします。
- せぇ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

km
目の前で言われてたらそんな事言わないのーって軽く注意しますが、子ども達だけで遊びに言ったり自分の気付かない所でそうなるかも知れない場合は、前もって子どもに嫌な事言われたりしたらすぐ帰っておいでって言ってます。
嫌な事言われても我慢しなくて良いって子どもが分かってたらちょっとは気が楽かなと、、
せぇ
ありがとうございます!
確かに、我慢させるのが一番辛いですよね💦
そうなんです、息子が『鬼はくるなー』とか言われて、私は『うわー。。。』と思いますが息子は嫌なのか嫌ではないのか分からなくて。。。
こーゆーのからいじめに発展とかしたら嫌だなって思ったりします💦
だから私も今日、家出る前に、嫌なことあったら言ってねって伝えようと思います❤️